儲かる「IE七つ道具」の活用術 [単行本]
    • 儲かる「IE七つ道具」の活用術 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002359062

儲かる「IE七つ道具」の活用術 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2015/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

儲かる「IE七つ道具」の活用術 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会社の「あるべき姿」と方向性(会社組織体の目指すところ
    わが国競争力の低下と比例した改善提案穴数の大幅減少
    改善の課題(ムダ)の発見
    現場改善と改善へのアプローチ)
    第2章 IE七つ道具で“改善に気づく人づくり”(改善のできる人づくり
    IE七つ道具でムダ発見
    改善に強い人づくりと気づき)
    第3章 改善事例(個別会社事例
    PQCDSMEとムダからみた25の事例)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 春雄(フジイ ハルオ)
    (株)経営技術研究所代表取締役(中小企業診断士)。神奈川大学工学部卒業、1971年大同製鋼(株)(現;大同特殊鋼(株))入社。コンサルタント独立(1996年)(株)経営技術研究所設立。経営改善、トヨタ生産方式、企業再生支援、TPM・5S・改善実践。ISO9000・14000・22000・HACCP・OHSAS18000・ISMS・Pマーク認証取得指導。海外講演(韓国・パキスタン・タイなど)年間多数実施。トヨタ生産方式を主に、韓国・中国・インド、他東南アジアを毎年指導。中京大学大学院客員教授、一般社団法人農業経営支援センター代表理事、一般社団法人日本生産管理学会理事、標準化研究学会理事、J‐PAO理事

儲かる「IE七つ道具」の活用術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:藤井 春雄(著)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4526074209
ISBN-13:9784526074202
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 儲かる「IE七つ道具」の活用術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!