リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 [単行本]
    • リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002361302

リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2015/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    魅力あるリーダーは、どのようにキャリアを積んで、自らのスタイルを築いていったのか?世界のエグゼクティブ教育の第一線で活躍する著者が日本を代表する名経営者の足跡をもとに、リーダーシップの磨き上げ方を説く。
  • 目次

    リーダーシップ・ジャーニーに終わりはない(藤森義明)
    誰にでも無限の可能性がある(澤田道隆)
    できるだけシンプルに考え、実行する(松本晃)
    経験しないとわからない世界がある(玉塚元一)
    ロールモデルに学び、自分流にアレンジする(志賀俊之)
    全員で「良い会社“Good Company”」を創る(永野毅)
    恐れることなく変わり続ける(佐藤玖美)
    一瞬も一生も美しく、をめざして(前田新造)
    新しい場で学び続ける(樋口泰行)
    常に全力を尽くしながら視座を高める(松井忠三)
    ストレッチ経験で己を鍛え、実践知を蓄える(新貝康司)
    ストーリーで多様な人々を束ねる(小林いずみ)
    あなたらしいリーダーシップを育む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一條 和生(イチジョウ カズオ)
    一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長・教授。1958年東京都生まれ。82年一橋大学社会学部卒業、87年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、95年ミシガン大学経営大学院にてPh.D.(経営学)取得。一橋大学大学院社会学研究科教授などを経て現職。知識創造理論に基づいて、リーダーシップ、企業変革に関する教育・研究活動を進める一方で、日本ならびに海外の一流企業のリーダーシップ育成プロジェクト、コンサルティングに深くかかわる
  • 出版社からのコメント

    誰もが優れたリーダーの資質を持っていたわけではない。日本を代表する著名経営者12人に聞く、リーダーシップのつくりかた。
  • 内容紹介

    魅力あるリーダーたちは、どのようにキャリアを積んで、自らのスタイルを築いていったのか。本書は、世界のエグゼクティブ教育の第一線で活躍する著者が日本を代表する12人の経営者へのインタビューをもとにリーダーになるまでのストーリーをまとめたものである。そのうえで、新しい考え方として、自らの価値観に基づいて自分に最適のリーダーシップ・スタイルを発揮する意義とその実践方法を紹介するものである。登場するリーダーたち:藤森義明(LIXIL社長)/澤田道隆(花王社長)/松本晃(カルビー会長)/玉塚元一(ローソン社長)/志賀俊之(日産自動車副会長)/永野毅(東京海上日動火災保険社長)/佐藤玖美(コスモ・ピーアール社長)/前田新造(資生堂相談役)/樋口泰行(マイクロソフト社長)/松井忠三(良品計画元会長)/新貝康司(JT副社長)/小林いずみ(元メリルリンチ日本社長)
  • 著者について

    一條 和生 (イチジョウ カズオ)
    一條 和生(イチジョウ カズオ)
    一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長・教授
    1958年東京都生まれ。82年一橋大学社会学部卒業、87年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、95年ミシガン大学経営大学院にてPh.D.(経営学)取得。一橋大学大学院社会学研究科教授などを経て現職。知識創造理論に基づいて、リーダーシップ、企業変革に関する教育・研究活動を進める一方で、日本ならびに海外の一流企業のリーダーシップ育成プロジェクト、コンサルティングに深くかかわる。グローバルに行っているエグゼクティブ教育が評価され、同分野では世界トップのビジネススクールと評価されているIMD(国際経営開発研究所、スイス・ローザンヌ)の教授に日本人として初めて就任し、現在も特任教授としてエグゼクティブ教育に従事している。主な著書に『バリュー経営』、『MBB:「思い」のマネジメント』、『シャドーワーク』(東洋経済新報社)、Enabling Knowledge Creation(Oxford University Press)、『企業変革のプロフェッショナル』(ダイヤモンド社)など。

リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:一條 和生(著)
発行年月日:2015/06/11
ISBN-10:4492533613
ISBN-13:9784492533611
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!