物流の視点からみたASEAN市場―東南アジアの経済発展と物流 [単行本]
    • 物流の視点からみたASEAN市場―東南アジアの経済発展と物流 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002361747

物流の視点からみたASEAN市場―東南アジアの経済発展と物流 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カナリア書房
販売開始日: 2015/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物流の視点からみたASEAN市場―東南アジアの経済発展と物流 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    物流を制するものが市場を制する。急成長を続けるASEAN経済を支えているのが物流である。物流の視点からアジアを眺めれば今後の経済動向を見通すことができる。これからアジアに進出・投資を考える企業にとって必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 物流の視点から見たアジアの経済発展と日系企業の動向
    第1章 タイ―インドシナ半島における陸の物流拠点
    第2章 マレーシア―グローバル・ハラール・ハブ構想で経済活性化を狙う
    第3章 ラオス・カンボジア―ASEANの新興国
    第4章 ミャンマー―アジア最後のフロンティア
    第5章 インドネシア―消費市場として期待される最大のイスラム国家にしてASEANの大国
    第6章 ベトナム―耐久消費材の普及に期待が寄せられる
    第7章 フィリピン―「アジアの優等生」から「アジアの病人」へ、経済は復活するか?
    第8章 シンガポール・ブルネイ―ASEANにおける無資源大国とエネルギー資源大国
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 隆行(モリ タカユキ)
    流通科学大学商学部教授。1952年徳島生まれ。大阪市立大学商学部卒業。1975年に大阪商船三井船舶(株)に入社し、大阪支店輸出二課長、広報課長、営業調査室室長代理を務める。1997年にAMT freight GmbH(Deutscheland)社長、2004年に商船三井営業調査室主任研究員、2005年に東京海洋大学海洋工学部海事システム学科講師(兼務)、青山学院大学経済学部非常勤講師(兼務)を歴任し、2006年4月から現職

物流の視点からみたASEAN市場―東南アジアの経済発展と物流 の商品スペック

商品仕様
出版社名:カナリアコミュニケーションズ
著者名:森 隆行(著)
発行年月日:2015/06/15
ISBN-10:4778203054
ISBN-13:9784778203054
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:180ページ
縦:21cm
他のカナリア書房の書籍を探す

    カナリア書房 物流の視点からみたASEAN市場―東南アジアの経済発展と物流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!