新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) [新書]
    • 新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002361936

新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2015/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の新聞は、戦前から正確な報道を放棄してきた。「あおり」と「やらせ」は、なぜ生じたのか?報道が歪められる、日本独自の理由に迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「朝日新聞」は、どこで間違えたのか?(欠点を指摘しても動かない、『朝日新聞』が「ものスゴイ」と言える事実
    これからも、約六〇〇万部以上は確実に売れる
    なぜ不祥事を起こしても、売り上げがダウンしないのか ほか)
    第2章 戦前のほうが酷かった“やらせ”の体質(新聞は被害者などではない
    日比谷公会堂とともに失われた、ジャーナリズムの良心
    新聞が日本を「世界大戦」へ追い込んだ ほか)
    第3章 “言霊”に縛られる限り、何も変わらない(良くも悪くも、日本は言霊の国である
    言霊の国では、情報は歪んでいく
    新聞は戦争をすればするほど儲かった―号外競争 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
    1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社、報道局に勤務する。80年『猿丸幻視行』で江戸川乱歩賞受賞。以後、歴史推理小説の分野で活躍する一方、日本と日本人についての評論活動を精力的に展開

新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:井沢 元彦(著)
発行年月日:2015/06/10
ISBN-10:4396114168
ISBN-13:9784396114169
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 新聞と日本人―なぜ、真実を伝えないのか(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!