オペラの学校 [単行本]
    • オペラの学校 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002362053

オペラの学校 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2015/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オペラの学校 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべてのオペラ愛好家、オペラの作り手、そして、オペラ嫌いのために。
  • 目次

    1 オペラとは何か?
    2 心
    3 7 つの疑問詞
    4 意味と感覚
    5 空間における身体
    6 動き
    7 役柄に相応しい容姿
    8 不快と障害
    9 銀行強盗
    10「 誓いの演技」
    11「 3 重統合失調症」による上拍
    12 完璧なオペラ歌手
    13 モーツァルト
    14 レチタティーヴォ
    15 滑稽さ
    16「音が多すぎる……」
    17 ドラマトゥルギー
    18 規則破り
    19 天空の音楽
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハンペ,ミヒャエル(ハンペ,ミヒャエル/Hampe,Michael)
    オペラ演出家。ケルン音楽大学教授。1935年ハイデルベルクに生まれる。シラキュース大学でチェロを、オットー・ファルケンベルク演劇学校で演技を学び、ウィーン大学で哲学博士号(舞台技術論)を取得。1972~75年マンハイム国立劇場総監督、1975~95年ケルン歌劇場総監督、1992~2000年ドレスデン音楽祭総監督などを歴任。特に1984~90年ザルツブルク音楽祭の監督陣の一員として活躍。また国内外の大学・教育機関で教鞭を執る

    井形 ちづる(イガタ チズル)
    東京藝術大学大学院音楽学専攻修了。ミュンヘン国立総合大学第2哲学科にて研鑽を積む。オペラの字幕、ドイツ・リートの字幕および対訳も多い。また東京藝術大学オペラ定期公演プログラム、海外歌劇場来日公演プログラムの原稿を数多く手掛けている。現在、東京藝術大学音楽学部オペラ科、明治大学文学部非常勤講師
  • 内容紹介

    オペラには、他の芸術にはできないことが、できるのです。

    世界を音楽で表現する総合芸術「オペラ」。
    400 年の歴史を持つこの素晴らしい芸術は今、制作者たちの拙劣な活動によって、作品の価値を下げられ てしまっているのではないだろうか。

    本書は、誰よりもオペラの可能性を信じる演出家ミヒャエル・ハンペによる、本当のオペラを知りたいと思う者たちへ向けた講義である。
    心、意味、感覚、空間、身体、動き、容姿、音楽、歌手、言葉、役柄、規則……オペラが持つ重要な要素の数々について、過去の名作品や、
    オペラに関わる人物の言葉等をふんだんに引用して歌うように語り、「オペラとは何か?」という問いの答えに迫る。

    すべてのオペラ愛好家、制作に関わる人々、そしてオペラ嫌いや、オペラを知らない人にも読んで欲しい。
    読めばオペラの見かたが変わる、画期的なオペラの手引き書。
  • 著者について

    Michel Hampe (ミヒャエル ハンペ)
    Michel Hampe
    オペラ演出家・舞台美術家、ケルン音楽大学教授。1935 年ハイデ ルベルクに生まれる。シラキュース大学でチェロを、オットー・ファ ルケンベルク演劇学校で演技を学び、ウィーン大学で博士号(舞台 技術論)を取得。1984~90 年ザルツブルク音楽祭の舞台を仕切り、 1987 年同音楽祭でカラヤン指揮「ドン・ジョヴァンニ」を演出。 マンハイム国立劇場総監督、ケルン市立歌劇場総裁、ドレスデン音 楽祭総監督などを歴任。日本では1998年東京の新国立劇場で「魔笛」 を、2007 年横浜みなとみらいホールで「セヴィリアの理髪師」を演出。

    井形 ちづる (イガタ チヅル)
    井形 ちづる
    東京藝術大学大学院音楽学専攻修了。 ミュンヘン国立総合大学第2哲学科にて研鑽を積む。著書に『シューベルトのオペラ』(水曜社)、訳書に『宗教音楽対訳集成』(共訳、国書刊行会)、ヴェルナーの悲劇『アッティタ、フン族の王』(サウンド・バンク)他、オペラの字幕、ドイツ・リートの字幕および対訳も多い。また東京藝術大学オペラ定期公演プログラム、海外歌劇場来日公演プログラムの原稿を数多く手掛けている。現在、東京藝術大学音楽学部オペラ科講師、明治大学文学部非常勤講師。

オペラの学校 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:ミヒャエル ハンペ(著)/井形 ちづる(訳)
発行年月日:2015/06/01
ISBN-10:4880653632
ISBN-13:9784880653631
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
横:14cm
その他: 原書名: OPERNSCHULE:f¨ur Liebhaber,Macher und Ver¨achter des Musiktheaters〈Hampe,Michael〉
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 オペラの学校 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!