理解されにくい人のSOS(知っておきたい障がいのある人のSOS〈5〉) [全集叢書]
    • 理解されにくい人のSOS(知っておきたい障がいのある人のSOS〈5〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002362466

理解されにくい人のSOS(知っておきたい障がいのある人のSOS〈5〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゆまに書房
販売開始日: 2015/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理解されにくい人のSOS(知っておきたい障がいのある人のSOS〈5〉) の 商品概要

  • 目次

    1. はじめに
    2. 理解されにくい障がいについて考えてみよう
    3. 理解されにくい人のSOS
    4. 街に出て調べてみよう
    5. 理解されにくい人のSOSを体験してみよう
    6. SOSを出している人に声をかけてあげよう
    7. 障害が理解されにくい人からのメッセージ
    8. 理解されにくい難病患者からのメッセージ
    9. おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河東田 博(カトウダ ヒロシ)
    東京学芸大学特殊教育学科卒業。ストックホルム教育大学(現ストックホルム大学)大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D)。四国学院大学、徳島大学、立教大学教授を経て、浦和大学総合福祉学部特任教授。専門はノーマライゼーション論・障害者福祉論。主な研究領域は、スウェーデンの障害者政策・脱施設化と地域生活支援・当事者参画
  • 著者について

    河東田 博 (カトウダ ヒロシ)
    東京学芸大学特殊教育学科卒業。ストックホルム教育大学(現ストックホルム大学)大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D)。四国学院大学、徳島大学、立教大学教授を経て、現在、浦和大学総合福祉学部特任教授。専門はノーマライゼーション論・障害者福祉論。主な研究領域は、スウェーデンの障害者政策・脱施設化と地域生活支援・当事者参画。『脱施設化と地域生活支援:スウェーデンと日本』(現代書館 2013年)ほか著書多数。

理解されにくい人のSOS(知っておきたい障がいのある人のSOS〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆまに書房
著者名:河東田 博(著)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4843345938
ISBN-13:9784843345931
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:37ページ
縦:27cm
その他:理解されにくい人のSOS
他のゆまに書房の書籍を探す

    ゆまに書房 理解されにくい人のSOS(知っておきたい障がいのある人のSOS〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!