体系的な新国際ビジネスのコミュニケーション―電子化を背景とした新貿易立国 [単行本]
    • 体系的な新国際ビジネスのコミュニケーション―電子化を背景とした新貿易立国 [単行本]

    • ¥2,54677 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002362511

体系的な新国際ビジネスのコミュニケーション―電子化を背景とした新貿易立国 [単行本]

価格:¥2,546(税込)
ゴールドポイント:77 ゴールドポイント(3%還元)(¥77相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2015/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

体系的な新国際ビジネスのコミュニケーション―電子化を背景とした新貿易立国 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 海外取引を始めるにあたって
    第2章 取引先企業
    第3章 英文契約書
    第4章 電子化に伴う契約履行
    第5章 海上保険と貿易保険
    第6章 クレームの処理
    第7章 企業内でのビジネス英語
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 祥子(オカモト ショウコ)
    明治大学大学院商学博士課程修了。2002年神奈川大学経営学部教授。その間、通産省貿易研修所助手、国際協力事業団、東京商工会議所・JETRO‐貿易ビジネス支援センター、日本商工会議所・講師、イギリス・ポーツマス大学フェロー等を歴任。社会活動として、横浜税関広報委員、藤沢市行財政改革協議会委員、日商検定推進アドバイザー(ビジネス英語)等をつとめる

    亀山 修一(カメヤマ シュウイチ)
    2001年法政大学大学院社会科学研究科卒業(国際経営コースMBA取得)。商社勤務などを経て現在は外資の大手食品メーカーのジェネラルマネージャーとして勤務。AIBA認定貿易アドバイザー、日商検定推進アドバイザー(ビジネス英語)。また、各種資格を有する。国連公用語試験特A級、実用英語検定1級、商業英語検定Aクラス、通訳案内業(現在の通訳案内士)
  • 内容紹介

    商品貿易取引を中心とした、国際ビジネスで必要とされる15の業務をピックアップ。これらの業務の解説を行いながら、そこで使われるビジネス英文が学べる。大学テキストを意識し編集されているが、実践的な内容で英文例もリアルであり、新しく実務担当になった方にもおすすめ。

体系的な新国際ビジネスのコミュニケーション―電子化を背景とした新貿易立国 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:岡本 祥子(著)/亀山 修一(著)
発行年月日:2015/05/26
ISBN-10:4561752072
ISBN-13:9784561752073
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:146ページ
縦:21cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 体系的な新国際ビジネスのコミュニケーション―電子化を背景とした新貿易立国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!