QDM〈Vol.04〉図解 患者さんを引きつける看板50の成功法則 [単行本]

販売休止中です

    • QDM〈Vol.04〉図解 患者さんを引きつける看板50の成功法則 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002362947

QDM〈Vol.04〉図解 患者さんを引きつける看板50の成功法則 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:クインテッセンス出版
販売開始日: 2015/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

QDM〈Vol.04〉図解 患者さんを引きつける看板50の成功法則 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「3段階確率論」で患者さんを引き寄せる(看板を集患装置にするための「3段階確率論」
    通行人に自院を認知してもらうための「発見確率」 ほか)
    第2章 C.I.戦略で看板もイキイキする(C.I.で医院のファンをつくる方法
    C.I.を看板で発信するためのポイント ほか)
    第3章 「看板偏差値法」で効果がわかる!(看板偏差値法でわかった「通行人と地域住人に発見されやすい看板」
    看板偏差値法は客観的な効果測定法 ほか)
    第4章 通行人の記憶に残る看板を!(通行人の記憶に残すための看板演出
    “事例”患者さんを選ぶ看板演出で自費診療率が大幅アップ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 雅明(コヤマ マサアキ)
    アイワ広告株式会社代表取締役社長。「集患看板」「集客看板」の第一人者。日本感性工学会理事。30年以上にわたる科学的研究により、通行人の感性と心理を誘導する看板理論を打ち立てる。その成果として、通行人の感性を動かし誘導するための「3段階確率論」、通行人の視点を科学的に解析する「看板偏差値法」は、感性工学会世界大会で各国の研究者・学者から賞賛され、高い評価を得ている。1984年アイワ広告を創業。職人の世界だった看板業を、集客マーケティングに昇華させた「集客サイン・コンサルティング」として、多方面で活躍中
  • 出版社からのコメント

    "集患装置"としての条件を満たす看板で、患者さんを引き寄せよう!
  • 内容紹介

    1,500件にのぼる集患看板を製作してきた著者が、科学的理論にもとづいて確立した「3段階確率論」「看板偏差値法」「7秒間で通行人の関心を呼ぶ感性誘導法」をベースに、患者さんを引きつけ、呼び込む看板を実例で紹介。"集患装置"として機能する看板こそ、通行人の目をとらえ、記憶に残し、新規患者さんを増やす最良の媒体であり、コストパフォーマンスを最大化させます。

QDM〈Vol.04〉図解 患者さんを引きつける看板50の成功法則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:クインテッセンス出版
著者名:小山 雅明(著)
発行年月日:2015/05/10
ISBN-10:4781204368
ISBN-13:9784781204369
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他のクインテッセンス出版の書籍を探す

    クインテッセンス出版 QDM〈Vol.04〉図解 患者さんを引きつける看板50の成功法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!