"サーカス学"誕生―曲芸・クラウン・動物芸の文化誌 [単行本]

販売休止中です

    • "サーカス学"誕生―曲芸・クラウン・動物芸の文化誌 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002363001

"サーカス学"誕生―曲芸・クラウン・動物芸の文化誌 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:せりか書房
販売開始日: 2015/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

"サーカス学"誕生―曲芸・クラウン・動物芸の文化誌 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジュネが愛してやまなかった綱渡り、中原中也の詩「サーカス」の舞台裏のエピソードなど、サーカスを切り口に、歴史・美術・映画・文学を横断しながら“サーカス学”という新たな文化空間を切り拓く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 綱渡りの詩学
    第2章 心に秋を抱いたクラウン、エンギバロフ
    第3章 中原中也とサーカス―サーカスとブランコ
    第4章 ロシア・アヴァンギャルドとサーカス
    第5章 熊の神話学
    第6章 旅する象・叛乱する象―映画の中の象物語
    第7章 インディアンロープの伝説
    第8章 竿芸のフォークロア
    付録 対談 桑野隆×大島幹雄―「サーカスの世界」から「サーカス学誕生」へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 幹雄(オオシマ ミキオ)
    1953年宮城県石巻市生まれ。早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒業。在学中はメイエルホリドを研究。ソ連・東欧などのアーティストを招聘する会社を経て、アフタークラウディカンパニー(ACC)に勤務。イベントや公演をプロモートし、日本各地のテーマパークに海外のサーカス団を招く仕事をしている。またデラシネ通信社を立ち上げ、ウェブサイト「デラシネ通信」を主宰するほか、雑誌『アートタイムズ』を刊行している

"サーカス学"誕生―曲芸・クラウン・動物芸の文化誌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:せりか書房
著者名:大島 幹雄(著)
発行年月日:2015/06/05
ISBN-10:479670342X
ISBN-13:9784796703420
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:278ページ
縦:19cm
他のせりか書房の書籍を探す

    せりか書房 "サーカス学"誕生―曲芸・クラウン・動物芸の文化誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!