THE説得 学級指導編(「THE教師力」シリーズ) [全集叢書]
    • THE説得 学級指導編(「THE教師力」シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,71652 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002363931

THE説得 学級指導編(「THE教師力」シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,716(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2015/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

THE説得 学級指導編(「THE教師力」シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの心をほぐし、納得させる「この言葉」、説得=「なるほど率×関係性×キャラクター」、子どもと心が通い合う言葉がけの極意。学級づくり場面で子どもを納得させる「語り」のポイントは?クラス替えや学年集会、傷ついている子どもや問題行動のある子どもへの対応、清掃指導や思春期特有の悩みまで、学級づくりの様々な場面での子どもたちへの説得としての「語り」について、その妙をまとめている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    子どもの価値観を変えるのが説得である!
    「やり方」と「あり方」
    「変心」を自然に促す説得の原則
    説得は、言葉だけではない
    説得力とは、“言葉の力”と“説明力”の総和である
    説得の極意
    自制と自律から、自立へ導く
    納得へつなぐために
    分かり合えないことを知った先に
    児童を説得し、全体のムードをつくるべし
    親愛の情と懐の深さ
    生徒との人間関係を識る学級づくり~哲学をもって学級に語る教師を目指す
    心の通い合う語りを求めて
    柔らかな説得の必要性
    「聴く準備」で「語り」の演出をする。そして、一度で一人の「同志」をつくる
    学級は一つの社会だ
    自分のメディア力をあげる
    学んで今に至る~学級を変えるって!?
    やめさせる説得と勧める説得
    あなたはもう「説得」されている~瞬間芸の「説得」なんて存在しない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 裕嗣(ホリ ヒロツグ)
    1966年北海道湧別町生。北海道教育大学札幌校・岩見沢校修士課程国語教育専修修了。1991年札幌市中学校教員として採用。学生時代、森田茂之に師事し文学教育に傾倒。1991年「実践研究水輪」入会。1992年「研究集団ことのは」設立。現在、「研究集団ことのは」代表、「教師力BRUSH‐UPセミナー」顧問、「実践研究水輪」研究担当を務める傍ら、「日本文学協会」「全国大学国語教育学会」「日本言語技術教育学会」などにも所属

THE説得 学級指導編(「THE教師力」シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:堀 裕嗣(編)/「THE教師力」編集委員会(著)
発行年月日:2015/06
ISBN-10:4183482186
ISBN-13:9784183482181
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 THE説得 学級指導編(「THE教師力」シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!