セザンヌと鉄斎―同質の感動とその由縁 [単行本]
    • セザンヌと鉄斎―同質の感動とその由縁 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002364033

セザンヌと鉄斎―同質の感動とその由縁 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2015/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セザンヌと鉄斎―同質の感動とその由縁 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランスの画家ポール・セザンヌと富岡鉄斎。両者の絵の同質性については、以前より指摘があったが、その理由については、明かされていない。本書は、この同質性が何に由来するものなのか、また何を意味するものなのかを、両画家の生い立ちや教育、思想、哲学、人生観、芸術観等から明かす。
  • 目次

    序 倉澤行洋

    第一章 本書の目的
      一 ブルーノ・タウトの言及
      二 タウト以外の評論
      三 印象批判から論証へ
          絵の類似点/感動の内容/事実に基づく考察

    第二章 研究の方法と基礎資料
      一 直接的な影響関係の有無
      二 『セザンヌの手紙』精読
      三 鉄斎画賛の研究
      四 作品の熟覧と模写

    第三章 セザンヌの自然観
      一 長く豊かな自然との接触
      二 セザンヌの手紙
          自然に対する感覚の芽生え/ゾラとの決別とセザンヌの自覚/自然の研究と感覚の実現/ベルナールへの伝承の試みとその失敗
      三 セザンヌの東洋的な自然観
          東洋と西洋の自然観/セザンヌの自然観/自然観の形成
      四 セザンヌ絵画理論の新たな解釈
          円筒・球・円錐理論/オレンジとりんご理論/全調子、半調子、四半調子/アール・ローランの解釈/影は中高

    第四章 鉄斎の実像
      一 万里の路
      二 画賛に表れる鉄斎の本音
          山を見る楽しみ/読書の楽しみ/思想/中国画論/画作と行/未敢顧時流/売画と生活
      三 儒者を標榜する神官鉄斎
          儒者であり神官であるということ/儒者鉄斎/神官鉄斎/日本文明/内外の神道理解/本居宣長の神/巨人たる所以
      四 アイヌ風俗画の意味
    第五章 同質の感動とその由縁
      一 二人の画家に共通するもの
          人物対比/異なる二人の人物像/残った共通項目
      二 タンペランマンと気韻生動について
          一七世紀からセザンヌの時代にかけてのtemperamentの用法/セザンヌのタンペラマン/中国画論における気韻論の展開/董其昌の気韻論を証明した鉄斎/作品に見る「タンペラマン」と「気韻」の動き/セザンヌと鉄斎が共通にする地盤
      三 絵画の同質性
          同質の感動の由縁/カウンターパート鉄斎の必然性/同質の絵画への現れ
      四 タウトの感性

    参考文献一覧
    セザンヌの手紙索引
    鉄斎の画賛索引
    あとがき

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岸 恒雄(ヤマギシ ツネオ)
    1948年生まれ、新潟県糸魚川市出身。1971年新潟大学人文学部経済学科卒業。同年松下電器貿易(後に松下電器産業と合併)入社。一貫して財務畑、外国為替・国際金融を担当。1974年ロンドン・ニューヨークの銀行で研修。1984年ニューヨーク事務所長。1995年アジア地域金融統括会社、パナソニック・ファイナンス・アジア社(シンガポール)社長等。2005年松下電器産業(現パナソニック)退社。最終職歴は、本社外国為替センター所長。同年宝塚造形芸術大学大学院に入学
  • 内容紹介

    フランスの画家ポール・セザンヌと富岡鉄斎。両者の絵の同質性については、以前より指摘があったが、その理由については、明かされていない。本書は、この同質性が何に由来するものなのか、また何を意味するものなのかを、両画家の生い立ちや教育、思想、哲学、人生観、芸術観等から明かす。
  • 著者について

    山岸 恒雄 (ヤマギシ ツネオ)
    1948年新潟県糸魚川市生。1971年新潟大学人文学部経済学科卒業。松下電器貿易入社、ニューヨーク事務所長、アジア地域金融統括会社 パナソニック・ファイナンス・アジア社(シンガポール)社長、本社外国為替センター所長など歴任。2005年松下電器産業(現パナソニック)退社。同年宝塚造形芸術大学大学院入学、2010年博士号(芸術学)取得。

セザンヌと鉄斎―同質の感動とその由縁 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:山岸 恒雄(著)
発行年月日:2015/05/16
ISBN-10:4784217967
ISBN-13:9784784217960
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 セザンヌと鉄斎―同質の感動とその由縁 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!