ヴェール論争―リベラリズムの試練(サピエンティア) [全集叢書]
    • ヴェール論争―リベラリズムの試練(サピエンティア) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002365936

ヴェール論争―リベラリズムの試練(サピエンティア) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2015/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴェール論争―リベラリズムの試練(サピエンティア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由と平等を掲げつづけることの困難。増えるヨーロッパとイスラムの政治的・社会的軋轢。英独仏3か国による移民政策や受容と排除の現状を示し、アイデンティティを映す鏡としてヴェールを考察する。
  • 目次

    序文

    第1章 西欧におけるイスラムのヘッドスカーフ

    第2章 共和国フランスにおける生徒のヘッドスカーフ

    第3章 キリスト教的-西洋的ドイツにおける教師のヘッドスカーフ

    第4章 多文化主義国家イギリスにおける過激なヘッドスカーフ

    第5章 リベラリズムとムスリムの統合

    訳者解題
    訳者あとがき
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヨプケ,クリスチャン(ヨプケ,クリスチャン/Joppke,Christian)
    1959年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校博士(社会学)。南カリフォルニア大学助教授、欧州大学院大学教授、ブリティッシュ・コロンビア大学教授、ブレーメン国際大学教授、パリ・アメリカ大学教授などを経て、スイスのベルン大学教授

    伊藤 豊(イトウ ユタカ)
    1967年高知県生まれ。山形大学人文学部教授(比較文化、文化交流史)

    長谷川 一年(ハセガワ カズトシ)
    1970年岡山県生まれ。島根大学法文学部准教授(政治思想史)

    竹島 博之(タケシマ ヒロユキ)
    1972年北海道生まれ。東洋大学法学部教授(政治哲学)
  • 出版社からのコメント

    増えるヨーロッパとイスラムの政治的・社会的軋轢。英独仏3か国の移民政策や現在の課題を示し、リベラリズムの今後を考察する。
  • 内容紹介

    ヨーロッパ社会とイスラム移民の政治的・社会的な軋轢が増えている。本書はムスリム女性のヴェールを容認するイギリス、法律で禁止したフランス、キリスト教国家を前面に押し出すドイツの移民政策や受容と排除の問題を示す。著者はヴェールをアイデンティティを映す鏡ととらえ、自分とは何者かを直視し、どのような社会を持ちたいのか再考しなければならないと訴える。
  • 著者について

    クリスチャン・ヨプケ (ヨプケ シー)
    クリスチャン・ヨプケ
    (Christian Joppke)
    1959年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校博士(社会学)。南カリフォルニア大学助教授、欧州大学院大学教授、ブリティッシュ・コロンビア大学教授、ブレーメン大学教授、パリ・アメリカ大学教授などを経て、現在、スイスのベルン大学教授。
    既訳書には『軽いシティズンシップ──市民、外国人、リベラリズムのゆくえ』岩波書店、2013年がある。その他の主著としては、Immigration and the Nation-State: The United States, Germany, and Great Britain, Oxford University Press, 1999, The Secular State Under Siege: Religion and Politics in Europe and America, Polity Press, 2015など。

    伊藤 豊 (イトウ ユタカ)
    伊藤 豊
    1967年高知県生まれ。山形大学人文学部教授(比較文化、文化交流史)。
    主な業績:ジェームズ・W. シーザー『反米の系譜学』(共訳)ミネルヴァ書房、2010年、『「リベラル・ナショナリズム」の再検討─―国際比較の観点から見た新しい秩序像』(共著)ミネルヴァ書房、2012年ほか。

    長谷川 一年 (ハセガワ カズトシ)
    長谷川 一年
    1970年岡山県生まれ。島根大学法文学部准教授(政治思想史)。
    主な業績:『政治概念の歴史的展開 第5巻』(共著)晃洋書房、2013年、デイヴィッド・ミラー「歪んだ材木か、曲げられた小枝か──バーリンのナショナリズム」(翻訳)『思想』第1087号、2014年11月ほか。

    竹島 博之 (タケシマ ヒロユキ)
    竹島 博之
    1972年北海道生まれ。東洋大学法学部教授(政治哲学)。
    主な業績:バーナード・クリック『シティズンシップ教育論──政治哲学と市民』(共訳)法政大学出版局、2011年、ウィル・キムリッカ『土着語の政治──ナショナリズム・多文化主義・シティズンシップ』(監訳)法政大学出版局、2012年ほか。

ヴェール論争―リベラリズムの試練(サピエンティア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:クリスチャン ヨプケ(著)/伊藤 豊(訳)/長谷川 一年(訳)/竹島 博之(訳)
発行年月日:2015/06/10
ISBN-10:458860340X
ISBN-13:9784588603402
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:266ページ ※245,21P
縦:20cm
その他: 原書名: VEIL:Mirror of Identity〈Joppke,Christian〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ヴェール論争―リベラリズムの試練(サピエンティア) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!