日本と中国、「脱近代」の誘惑―アジア的なものを再考する [単行本]
    • 日本と中国、「脱近代」の誘惑―アジア的なものを再考する [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002366498

日本と中国、「脱近代」の誘惑―アジア的なものを再考する [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太田出版
販売開始日: 2015/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本と中国、「脱近代」の誘惑―アジア的なものを再考する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日中の安全保障上の緊張と、いま復活しつつある脱近代の思想「アジア主義」は無縁でない!グローバル資本主義にかえて「脱近代による救済」を訴え、「八紘一宇」や「帝国の復権」が露出する時代に、社会の息苦しさの原因を「外部」に求めない思想と行動の探究。現代中国経済研究の俊英が、日中・東アジアの現在と未来を語った渾身の論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 「近代」の限界と暴力にどう向き合うか
    第1章 烏坎村と重慶のあいだ―「一般意志」と公共性をめぐる考察(東アジアにおける「公共性」と「一般意志」
    烏坎村の事件と「民意」のゆくえ
    「単一の権力をめぐる抗争「」と重慶事件)
    第2章 左派と右派のあいだ―毛沢東はなぜ死な(ね)ないのか(毛沢東はなぜ死な(ね)ないのか
    毛沢東の遺産―希望は「民間」にあり
    日本の「左翼/右翼」とアジア―普遍性と相対性のはざまで)
    第3章 「国家」と「民間」のあいだ―国家資本主義・格差・イノベーション(中国は「国家資本主義」なのか?
    「制度」から考える中国の経済発展
    脆弱な財産権の下での「イノベーション」は可能か?
    「国家資本主義」のしたでの格差問題)
    第4章 日本と中国のあいだ―「近代性」をめぐる考察(市民の直接行動と民主主義
    市民的不服従と政府の説明責任
    「アジア的なもの」をめぐる日本の言論空間)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶谷 懐(カジタニ カイ)
    1970年、大阪府生まれ。神戸大学経済学部教授。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。専門は現代中国経済論

日本と中国、「脱近代」の誘惑―アジア的なものを再考する の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:梶谷 懐(著)
発行年月日:2015/06/26
ISBN-10:477831476X
ISBN-13:9784778314767
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:357ページ
縦:18cm
横:12cm
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 日本と中国、「脱近代」の誘惑―アジア的なものを再考する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!