色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書]

販売休止中です

    • 色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002366615

色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星の環会
販売開始日: 2015/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    自分だけの色の名前を決めてみよう!
    赤・ピンク・オレンジ・茶
    黄色・オリーブ・緑
    青・紫
    白・グレイ・黒
    動物や植物の「大好き! 」ってどんな色?
    日本の絵画に見られる色
    日本の四季とかさねの色目
    KAWAII文化と色
    「和食」ってどんな色?
    四季を見立てた和菓子の色と形
    土が作りだす地域の食器の色
    植物染料の色
    世界の国からこんにちは! 民族衣装発表会
    世界の街はどんな色?色探しの旅へ
    屋根を見れば特徴がわかる?
    「あざやかな色」の建築家ルイス・バラガン
    ファッションと色、明日は何を着る?
    テキスタイルデザインをしよう
    肌の色と髪の色
    身近な工業製品の色
    食べられる人工の色
  • 出版社からのコメント

    子どもの色彩学習のための新しい色図鑑2巻目。いろいろな色、日本の色と世界の色、暮らしの色など。
  • 内容紹介

    人間が外界から得る情報の約8割は視覚情報で、そのほとんどがフルカラーです。にもかかわらず、生活に色彩を活かす時学習はほどんどできていません。子どもたちが色を学ぶために本当に必要な要素をすべて網羅した、ポップでたのしい、子どものための色彩学習事典です。第2巻では、いろいろな色、日本の色と世界の色、暮らしの色を学びます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 一司(モギ カズジ)
    群馬大学教育学部教授・日本色彩教育研究会会長。専門は美術科教育・ワークショップ学習論。筑波大学大学院修士課程芸術研究科デザイン専攻修了。九州芸術工科大学大学院博士後期課程芸術工学研究科情報伝達専攻修了。博士(芸術工学)

    手塚 千尋(テツカ チヒロ)
    東京福祉大学短期大学部助教。専門は美術科教育・学習環境デザイン。群馬大学大学院教育学研究科美術教育専修修了。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻修了。博士(学校教育学)
  • 著者について

    茂木 一司 (モギ カズジ)
    群馬大学教育学部教授・日本色彩教育研究会会長。専門は美術科教育・ワークショップ学習論。筑波大学大学院修士課程芸術研究科デザイン専攻修了。九州芸術工科大学大学院博士後期課程芸術工学研究科情報伝達専攻修了。博士(芸術工学)

    手塚 千尋 (テヅカ チヒロ)
    東京福祉大学短期大学部助教。専門は美術科教育・学習環境デザイン。群馬大学大学院教育学研究科美術教育専修修了。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻修了。

色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星の環会
著者名:茂木 一司(編)/手塚 千尋(編)
発行年月日:2015/06/01
ISBN-10:4892945382
ISBN-13:9784892945380
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:色のふしぎ
他の星の環会の書籍を探す

    星の環会 色のまなび事典〈2〉色のふしぎ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!