色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書]

販売休止中です

    • 色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002366616

色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星の環会
販売開始日: 2015/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    昆虫や動物が色で身を守るって知ってる?
    土で絵の具を作ってみよう!
    スライムで色あそび
    墨で絵を書いてみよう
    カラードタックを重ねてステンドグラスをつくろう!
    混ざり合う砂時計をつくってみよう!
    モダンテクニックあれこれ・偶然できた色や形からイメージしてみよう!
    光のジュース
    ブラックライトってどんなもの?
    日本人の感性と色
    金・銀にはどんな意味がある?
    「ピカソ」になりきってみる
    「スーラ」になりきってみる
    彫刻の色
    色で見る工芸
    青いターバンのひみつ、知ってる?
    きみの空はどんな色の空?
    「造形カルタ」で気持ちを交換しよう!
    色が音楽になるって?
    Let's クリエイティブ・リユース!
  • 出版社からのコメント

    子どもの色彩学習のための新しい色図鑑3巻目。いろいろな色あそび、芸術や文化に見る色、自分の色をつくるなど。
  • 内容紹介

    こどもたちが色を学ぶために本当に必要な要素をすべて網羅した色彩事典第3巻。自然の中にはどんな色があるか、スライムで色あそび、光であそぶ、日本人の感性と色、「ピカソ」になりきってみるなど盛りだくさん!1巻と2巻で色の基礎を学んだら、実際に色を使って遊んでみましょう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 一司(モギ カズジ)
    群馬大学教育学部教授・日本色彩教育研究会会長。専門/美術科教育・ワークショップ学習論。筑波大学大学院修士課程芸術研究科デザイン専攻修了。九州芸術工科大学大学院博士後期課程芸術工学研究科情報伝達専攻修了。博士(芸術工学)

    手塚 千尋(テツカ チヒロ)
    東京福祉大学短期大学部助教。専門/美術科教育・学習環境デザイン。群馬大学大学院教育学研究科美術教育専修修了。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻修了。博士(学校教育学)
  • 著者について

    茂木 一司 (モギ カズジ)
    群馬大学教育学部教授・日本色彩教育研究会会長。専門は美術科教育・ワークショップ学習論。筑波大学大学院修士課程芸術研究科デザイン専攻修了。九州芸術工科大学大学院博士後期課程芸術工学研究科情報伝達専攻修了。博士(芸術工学)

    手塚 千尋 (テヅカ チヒロ)
    東京福祉大学短期大学部助教。専門は美術科教育・学習環境デザイン。群馬大学大学院教育学研究科美術教育専修修了。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻修了。

色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星の環会
著者名:茂木 一司(編)/手塚 千尋(編)
発行年月日:2015/06/01
ISBN-10:4892945390
ISBN-13:9784892945397
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:色であそぶ
他の星の環会の書籍を探す

    星の環会 色のまなび事典〈3〉色であそぶ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!