鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて― [単行本]

販売休止中です

    • 鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて― [単行本]

    • ¥2,13665 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002366712

鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて― [単行本]

価格:¥2,136(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
日本全国配達料金無料
出版社:森ノ宮医療学園出版部
販売開始日: 2015/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて― の 商品概要

  • 目次

    <口絵>
    『鍼刺秘方口伝書』『新刺秘伝針書』の出現(上)─流儀書が示唆する匹地流(全105穴系)の成立史─/長野仁
    ・口絵解説
    匹地流の成立史からみた吉田流16世紀説への異論(上)─琢周流・匹地流・吉田流の関係性について(3)─/長野仁

    <特集>刺絡2―次世代へ向けて―
    ■座談会
    ・Ⅰ 刺絡の未来に向けて/宮川浩也,大貫進,小川治彦,菅原正秋,山見宝,藤川直孝
    ・Ⅱ 教育の現場から ―刺絡はどう教育されているか/野々井康治,奥田一道,尾河由清,鍋田智之,清水尚道
    ■アラカルト
    ・刺絡の作用機序に関する一考察:椎骨静脈叢鬱血改善作用説/上馬塲和夫
    ・刺絡術における医療安全と治療効果 ―愛媛県立中央病院鍼灸治療室での実際―/大塚素子
    ・刺絡の治療法としての意義/石原克己
    ・刺絡の臨床からの提言/佐藤鉄平
    ・刺絡指南~刺絡が怖いあなたへ!!/谷岡賢徳
    ・刺絡の素晴らしさ ―漢方と鍼灸の併用から/平地治美
    ・ある患者に皮膚刺絡を施行し,お叱りを受けた1症例/河内明
    ・はり師,きゅう師が用いることのできる道具と鍼灸師のあり方/坂部昌明
    ・鍼灸領域に必要な感染対策/菅原正秋
    ■特集寄稿
    ・刺絡の法的位置づけ~刺絡と瀉血の関係,今後の刺絡について~/新田紀仁
    ・中国における刺絡(刺血/放血)療法 ―近年の動向/谷田伸治
    ・韓国における刺絡 ~現状と臨床例~/曹基湖,権承遠
    ・刺絡専門医家・三輪東朔と工藤訓正―刺絡の歴史的背景と現代刺絡療法―/友部和弘
    ■インタビュー
    陰陽太極鍼と刺絡治療/吉川正子

    <リポート>
    ・代田文彦先生十三回忌法要/山田勝弘
    ・合水堂碑除幕
     
    <寄稿>
    ・鍼灸師の質は向上したか ―養成教育の視点から―/藤井亮輔
    ・化学療法中に発現した吃逆に対する鍼治療の1症例/橋本実瑞貴

    <連載>
    ■ブレイクタイム42
    大阪女と河野多惠子/尾川裕子
    ■身近に!漢方13
    牡丹/大里真奈美
  • 出版社からのコメント

    鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて―
  • 内容紹介

    <特集:刺絡2―次世代へ向けて―>鍼灸OSAKA30号で刺絡を特集してから約20年が経ちました。当時、「存亡の危機」という状況に症例や歴史的な観点からその有効性を中心に論述していただきました。そして今、状況はさらに混沌としています。それを打開するためには何が必要かー。機序・教育・衛生・法律etc。担い手の問題として焦点を当てました。

鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて― の商品スペック

商品仕様
出版社名:森ノ宮医療学園出版部
著者名:鍼灸OSAKA編集委員会(編)
発行年月日:2015/06
ISBN-10:4905292174
ISBN-13:9784905292173
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:140ページ
他の森ノ宮医療学園出版部の書籍を探す

    森ノ宮医療学園出版部 鍼灸OSAKA 117号 刺絡2―次世代へ向けて― [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!