部落解放同盟「糾弾」史―メディアと差別表現(ちくま新書) [新書]
    • 部落解放同盟「糾弾」史―メディアと差別表現(ちくま新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002368226

部落解放同盟「糾弾」史―メディアと差別表現(ちくま新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

部落解放同盟「糾弾」史―メディアと差別表現(ちくま新書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 大衆団体の意義と社会運動
    第1章 糾弾とは何か
    第2章 無知によって再生産される差別―80年代前半の差別事件
    第3章 「つい、うっかり」に潜む差別―80年代後半の差別事件
    第4章 想像力の貧困―90年代の差別事件
    第5章 新時代の差別事件―むき出しの悪意にどう立ち向かうか
    終章 解放同盟弱体化の根源はどこにあるか
  • 出版社からのコメント

    悪意をむき出しにした差別事件がくり返され、いっそう激しさを増している。部落解放運動の生命線である糾弾の意義を問い直し、反…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 健治(コバヤシ ケンジ)
    1950年岡山県生まれ。法政大学文学部卒。76年、解放出版社に入り、80年から、部落解放同盟中央本部マスコミ・文化対策部、糾弾闘争本部の一員として、メディアにおける差別事件に取り組む。2004年まで解放出版社事務局長。現在はにんげん出版代表

部落解放同盟「糾弾」史―メディアと差別表現(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小林 健治(著)
発行年月日:2015/06/10
ISBN-10:4480068376
ISBN-13:9784480068378
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 部落解放同盟「糾弾」史―メディアと差別表現(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!