沖縄の自己決定権―その歴史的根拠と近未来の展望 [単行本]
    • 沖縄の自己決定権―その歴史的根拠と近未来の展望 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002370989

沖縄の自己決定権―その歴史的根拠と近未来の展望 [単行本]

琉球新報社(編著)新垣 毅(編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2015/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄の自己決定権―その歴史的根拠と近未来の展望 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    琉球はかつて、独自にアメリカやフランス、オランダと修好条約を結んだ。独立国だったからだ。沖縄が自己決定権の確立をめざす歴史的根拠を検証し、識者の意見をもとに、「自立」への展望をさぐる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 琉球の「開国」(ペリー来航と琉球
    列強各国・中国・日本と琉球)
    2 琉球王国―「処分」と「抵抗」(「処分」の起源とその過程
    手段を尽くしての抵抗・救国運動
    「処分」をめぐって)
    3 沖縄「自己決定権」確立への道(国際法から見る「琉球処分」
    「琉球処分」をどう見るか―識者に聞く
    データで見る沖縄経済
    経済的自立は可能か―識者に聞く)
    4 自己決定権確立へ向かう世界の潮流(スコットランド独立住民投票を見る
    非核、非武装の独立国・パラオ
    沖縄を問い続ける国連人種差別撤廃委員会)
    5 「自治」実現への構想(涌き起こる住民運動
    「自治州」から「独立」まで)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新垣 毅(アラカキ ツヨシ)
    1971年、沖縄県那覇市に生まれる。琉球大学卒、法政大学大学院修士課程修了(社会学)。1998年、琉球新報社入社。中部支社報道部、沖縄県議会・政治担当、社会部遊軍キャップ、編集委員、社会部デスクなどをへて、2014年4月から文化部記者兼編集委員。2011年には、キャンペーン報道「沖縄から原発を問う」取材班キャップを務めた

沖縄の自己決定権―その歴史的根拠と近未来の展望 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:琉球新報社(編著)/新垣 毅(編著)
発行年月日:2015/06/15
ISBN-10:4874985696
ISBN-13:9784874985694
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:252ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 沖縄の自己決定権―その歴史的根拠と近未来の展望 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!