ギャンブル依存(エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ〈6〉) [単行本]
    • ギャンブル依存(エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ〈6〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002371089

ギャンブル依存(エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ〈6〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2015/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギャンブル依存(エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、近年、社会問題化している「ギャンブル依存」について、問題の定義および理論的基礎を概観し、認知行動療法・動機づけ面接に基づいた治療の実際を述べる。本書の冒頭の3章では、問題ギャンブルと病的ギャンブルに関する背景知識、これらの問題を理解するための最新のモデル、評価や治療に有用と思われる情報を提供する。第4章では、ギャンブル問題に関しての、筆者らの独自の治療“ギャンブル行為に関する指導による自己変革(GSCG)”を施行する際の詳細についてふれる。次に第5章では、ギャンブルクリニックでのクライエントとのセッションを元に、面接の詳細が述べられる。そして最後の章には、読者に役立つツールや情報を記載している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 問題ギャンブルと病的ギャンブルの概要
    2 理論とモデル
    3 診断と治療の指針
    4 治療
    5 症例スケッチ
    6 参考図書
    7 文献
    8 付録:ツールと資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェラン,ジェイムズ・P.(ウェラン,ジェイムズP./Whelan,James P.)
    Memphis大学心理学の准教授であり、また臨床研修部長でもある。また、Institute for Gambling Education and Research(TIGER)およびGambling Clinicの副所長も勤めている。また、臨床研修部長を務めながら、その社会連携研究により受賞もしている

    スティーンバーグ,ティモシー・A.(スティーンバーグ,ティモシーA./Steenbergh,Timothy A.)
    Indiana Wesleyan大学の心理学の准教授であり、Lilly Student Research Initiativeの主任でもある

    メイヤーズ,アンドリュー・W.(メイヤーズ,アンドリューW./Meyers,Andrew W.)
    Memphis大学の心理学の教授であり、研究副部長である。そして同時にInstitute for Gambling Education and Research(TIGER)の副所長を務めている。「Journal of Consulting and Clinical Psychology」、「Behavior Therapy」、「Health Psychology」、「Cognitive Therapy and Research」などの編集委員であり、さらに25年もの間、嗜癖行動と保健行動を主に扱う診療所を営んでいる

    福居 顯二(フクイ ケンジ)
    京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学教授、京都府立医科大学卒。精神科医、博士(医学)。京都府立医科大学精神医学教室助手・講師を経て1996年より教授。2003年より大学院改組により現職。日本アルコール・薬物医学会理事長(2007‐2009)、日本精神神経学会代議員、日本生物学的精神医学会評議員、日本摂食障害学会理事、日本サイコオンコロジー学会理事、日本老年精神医学会評議員、日本認知療法学会監事他

    土田 英人(ツチダ ヒデト)
    京都府精神保健福祉総合センター所長、京都府立医科大学/京都府立医科大学大学院併任准教授、東北大学医学部卒。精神科医、博士(医学)。京都府立医科大学精神医学教室助手、明石市立市民病院心療内科医長、京都府健康管理医(精神保健担当)を経て、2013年より現職。日本アルコール精神医学会評議員、日本認知療法学会評議員、日本不安障害学会評議員、日本生物学的精神医学会評議員他。日本精神神経学会専門医・指導医、日本臨床精神神経薬理学会専門医

ギャンブル依存(エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:ジェイムズ・P. ウェラン(著)/ティモシー・A. スティーンバーグ(著)/アンドリュー・W. メイヤーズ(著)/福居 顯二(監訳)/土田 英人(監訳)/貝谷 久宣(監修)/久保木 富房(監修)/丹野 義彦(監修)
発行年月日:2015/06/10
ISBN-10:4772413065
ISBN-13:9784772413060
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:142ページ
縦:26cm
その他: 原書名: Problem and Pathological Gambling〈Whelan,James P.;Steenbergh,Timothy A.;Meyers,Andrew W.〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 ギャンブル依存(エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!