逆境力のコツ―「レジリエンス」を鍛える92の言葉 [単行本]
    • 逆境力のコツ―「レジリエンス」を鍛える92の言葉 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002372405

逆境力のコツ―「レジリエンス」を鍛える92の言葉 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2015/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

逆境力のコツ―「レジリエンス」を鍛える92の言葉 の 商品概要

  • 目次

    第1章 感謝を生きる力に変える
    第2章 正しい姿で生きていく
    第3章 無理をせずに立ち直っていく
    第4章 最後まで可能性を信じる
    第5章 上手に感情をコントロールする
    第6章 自分らしさを尊重する
    第7章 楽観的に考えていく
    第8章 自分自身を励ましていく
    第9章 人間関係を大切にする

  • 内容紹介

    ◇いまテレビでも話題の「レジリエンス」(回復力、復元力、打たれ強さ)が身につく

    最もやさしく、わかりやすい自己啓発書です。



    ◆本書「まえがき」より

    人の人生は山あり谷ありです。

    逆境が代わる代わるやって来るのが、人生とも言えるのです。



    そんな人生をたくましく生き抜いていくために必要になるのは、 逆境を乗り越えていく力、すなわち「逆境力」なのです。



    本書では「逆境を乗り越えるためのコツ」を数多く取り上げました。

    読者の方々が実り多い充実した人生を実現するために役立つノウハウも、

    必ず見つけられる内容になっていると思います。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植西 聰(ウエニシ アキラ)
    心理カウンセラー。東京都出身。学習院高等科、同大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、「心理学」「東洋思想」「ニューソート哲学」などに基づいた人生論の研究に従事。1986年(昭和61年)、体系化した『成心学』理論を確立し、人々を元気づける著述活動を開始。1995年(平成7年)、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得
  • 著者について

    植西 聰 (ウエニシ アキラ)
    東京都出身。
    学習院高等科、同大学卒業後、資生堂に勤務。
    独立後、「心理学」「東洋思想」「ニューソート哲学」などに基づいた人生論の研究に従事。
    一九八六年(昭和六十一年)、『成心学』理論を確立し、人々を元気づける著述活動を開始。
    一九九五年(平成七年)、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
    〈主な著書〉運命の人は存在する(サンマーク出版)/ヘタな人生論よりイソップ物語(河出書房新社)/いいことを引き寄せる100の法則(ポプラ社) /マーフィーの恋愛成功法則(扶桑社文庫)/カチンときたときのとっさの対処術(KKベストセラーズ・ワニ文庫)/運がよくなる100の法則(集英社・ be文庫)/ツライときこそ幸運はたまる(PHP研究所)/嫌われないコツ(ディスカヴァー・トゥエンティワン)/平常心のコツ(自由国民社)/おもてな しのコツ(自由国民社)/ブレない生き方9つの法則(KKロングセラーズ)/話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる(三笠書房・王様文庫)/折れない心をつくるたった1つの習慣(青春出版社)

逆境力のコツ―「レジリエンス」を鍛える92の言葉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:植西 聰(著)
発行年月日:2015/06/12
ISBN-10:4426119472
ISBN-13:9784426119478
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 逆境力のコツ―「レジリエンス」を鍛える92の言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!