仰向けの言葉 [単行本]
    • 仰向けの言葉 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002372503

仰向けの言葉 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2015/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仰向けの言葉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「絵を観るとは、いったいどういうことなのか。絵について語るとは、どういうことなのか」絵画、版画、彫刻、写真をめぐる、著者初の芸術論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(いくつもの穴が掘られている土地―駒井哲郎
    北へ、あるいは、たどり着けないイマージュへ―菊池伶司
    二十六葉の記憶―清塚紀子)
    2(三十七度七分と三十八度四分のあいだで―エルヴェ・ギベール
    深海魚の瞳―サイ・トゥオンブリー
    曇天の村道を行くアヒルの数を記すこと―鬼海弘雄 ほか)
    3(なにが聞こえてくるのかは、だれにもわからない―松本竣介
    夢想の回転軸―吉村誠司
    樹木の高さの想い―棚田康司 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀江 敏幸(ホリエ トシユキ)
    1964年生まれ、作家・仏文学者。早稲田大学教授。『おぱらばん』(三島由紀夫賞)、『熊の敷石』(芥川賞)、『河岸忘日抄』(読売文学賞)、『なずな』(伊藤整文学賞)など著書多数
  • 出版社からのコメント

    作家は芸術にどう向き合い、どう表現するのか? 絵、版画、写真、その作家たちをめぐる散文を収めた著者初、待望の「アート本」。
  • 著者について

    堀江 敏幸 (ホリエ トシユキ)
    作家・フランス文学科・早稲田大学教授

仰向けの言葉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:堀江 敏幸(著)
発行年月日:2015/06/22
ISBN-10:4582836909
ISBN-13:9784582836905
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:22cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 仰向けの言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!