白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本]

販売休止中です

    • 白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002373045

白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2015/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「笙」「篳篥」「龍笛」、千年以上昔から伝わる雅楽の三つの管楽器をめぐるおはなし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    光り降る音―笙のおはなし
    天つ風の音―龍笛のおはなし
    星月夜の音―篳篥のおはなし
  • 出版社からのコメント

    雅楽の三つの管楽器、「笙」「篳篥」「龍笛」。それぞれの楽器の由来をもとにした神秘的な三つのお話を、東儀秀樹のイラストとともに
  • 内容紹介

     雅楽は、日本古来の音楽です。
     雅楽では、「笙(しょう)」「篳篥(ひちりき)」「龍笛(りゅうてき)」の三つの管楽器が演奏の中心となり、それぞれ「天」「地」「空」を表現するとされています。
     それぞれの楽器を題材に、その由来と、音楽の喜びを描いた三つのお話。
     楽しみながら、日本の音楽への関心が高まります。

    ●光り降る音 ~笙のおはなし~
    白うさぎには、天から降りてきた鳳凰の、うつくしい音が聞こえます。
    その音が聞こえない他の動物たちに、「おまえはうそつきだ」と言われ、ひとりぼっちの白うさぎですが……。

    ●天つ風の音 ~龍笛のおはなし~
    きびしい日でりがつづきました。
    白うさぎは、山奥の池で「どうか、ゆたかな雨を降らせてください」と祈ります。
    すると、おおきな龍がすがたをあらわして……。

    ●星月夜の音 ~篳篥のおはなし~
    川のほとりで、白うさぎの耳に、やさしい歌声がきこえてきました。
    「この川がどうして『涙川』とよばれるようになったのかを
    あなたにそっとお話ししましょう」……。

    「星月夜の音」(詩・かんのゆうこ、曲・東儀秀樹)オリジナル楽譜収録

    ※本書は、2002~04年に刊行された『光り降る音』『天つ風の音』『星月夜の音』を再構成したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    かんの ゆうこ(カンノ ユウコ)
    1968年、東京都生まれ。東京女学館短期大学文科卒業

    東儀 秀樹(トウギ ヒデキ)
    1959年、東京都生まれ。宮内庁式部職楽部で雅楽を学び、1986年から10年間、楽師として活躍。篳篥を中心に琵琶、歌、舞などを担当。1996年にアルバム「東儀秀樹」(東芝EMI)でCDデビュー。宮内庁退職後も、コンサート、アルバム、音楽監督等の音楽活動のほか、テレビ、映画、執筆、写真などさまざまなジャンルで活躍している。日本レコード大賞企画賞、ゴールドディスク大賞、都民文化栄誉賞、読売演劇大賞優秀賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞など受賞多数
  • 著者について

    かんの ゆうこ (カンノ ユウコ)
    1968年、東京都生まれ。東京女学館短期大学文科卒業。
    児童書の作品に、「はりねずみのルーチカ」シリーズ(絵・北見葉胡/講談社)『とびらの向こうに』(絵・みやこしあきこ/岩崎書店)、絵本の作品に、『はこちゃん』(絵・江頭路子)、『はるねこ』(絵・松成真理子)、『なつねこ』(絵・北見葉胡)、『あきねこ』(絵・たなか鮎子)、『ふゆねこ』(絵・こみねゆら)、『ルララとトーララ クリスマスのプレゼント』(絵・おくはらゆめ)、『星うさぎと月のふね』(絵・たなか鮎子、いずれも講談社)などがある。

    東儀 秀樹 (トウギ ヒデキ)
    東儀秀樹
    1959年、東京都生まれ。宮内庁式部職楽部で雅楽を学び、1986年から10年間、楽師として活躍。篳篥を中心に琵琶、歌、舞などを担当。1996年にアルバム「東儀秀樹」(東芝EMI)でCDデビュー。宮内庁退職後も、コンサート、アルバム、音楽監督等の音楽活動のほか、テレビ、映画、執筆、写真などさまざまなジャンルで活躍している。
    日本レコード大賞企画賞・ゴールドディスク大賞、都民文化栄誉賞、讀賣演劇大賞優秀賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞など受賞多数。

白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:かんの ゆうこ(文)/東儀 秀樹(絵)
発行年月日:2015/06/11
ISBN-10:4062195224
ISBN-13:9784062195225
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:21cm
横:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 白うさぎと天の音―雅楽のおはなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!