間違いだらけの病院選び―最高の医療とは何か(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 間違いだらけの病院選び―最高の医療とは何か(PHP新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002374488

間違いだらけの病院選び―最高の医療とは何か(PHP新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

間違いだらけの病院選び―最高の医療とは何か(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    病院にかかるときにどこがいいか―そのとき目安にするもののひとつに病院ランキングがある。しかし、これにはからくりがあり、目安にはなるが、それだけで決めると後悔しかねない。たとえば「神の手」と言われる有名な外科医がいればいいというわけでもない。術後、引き継いで診てくれる内科医やリハビリ担当、栄養管理などのチーム全体がうまく機能していなければあまり期待できない。病気は「切って終わり」ではないし、薬だけで治るわけではないからだ。病院や医者が何を考えているのか、賢い患者になるにはどうしたらよいか、患者にとって最高の医療とは何かを考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 癒されない医療
    第2章 病院ランキングは信用できるのか
    第3章 点(医師)ではなく面(チーム)で考える
    第4章 患者には言えない医師や病院の本音
    第5章 医師の役割
    第6章 最高の病院とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 修三(コバヤシ シュウゾウ)
    内科医。医学博士。湘南鎌倉総合病院副院長。腎臓病総合医療センター長。内科統括部長。QIセンター長。1955年、大阪市生まれ。1980年、浜松医科大学卒業(一期生)。同大学第1内科入局。1981年、浜松赤十字病院勤務。1987年、文部教官第1内科助手。1988年、テキサス大学サンアントニオ校病理学客員講師。1990年、帰国後浜松医科大学第1内科助手に復職。1992年、NTT伊豆逓信病院(現・NTT東日本伊豆病院)内科部長。1998年、防衛医科大学校第2内科講師(指定)。1999年より現職
  • 内容紹介

    病院選びの段階で健康になれるか悪くなるかが決まるといっても過言ではない。ポイントを押さえながら医者の本音、病院の本音を告白する。
  • 著者について

    小林修三 (コバヤシシュウゾウ)
    湘南鎌倉総合病院副院長、医学博士、内科医

間違いだらけの病院選び―最高の医療とは何か(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:小林 修三(著)
発行年月日:2015/06/29
ISBN-10:4569825354
ISBN-13:9784569825359
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 間違いだらけの病院選び―最高の医療とは何か(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!