沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える(集英社新書) [新書]
    • 沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える(集英社新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002374670

沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える(集英社新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2015/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    圧倒的多数が日米安保体制を容認する本土国民に対して、また“本土の平和・護憲運動”と“沖縄への基地封じ込め”の不幸な癒着関係に対して、著者はヤマトの知識人としてはじめて「県外移設」という論争的な問題提起を行う。二〇一四年の沖縄県知事選と衆院選では、本土とは異なる沖縄県民の明確な民意が示され、米軍基地移設問題が争われるなか、「日本よ、在沖米軍基地を引き取れ!」と訴える沖縄の声にアクチュアルに応答した、画期的な論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 在沖米軍基地の「県外移設」とは何か(憲法九条にノーベル平和賞を?
    「本土の人間がなしうる唯一の行動」とは ほか)
    第2章 米軍基地沖縄集中の歴史と構造(基地はなぜ沖縄に
    日本政府が求めた海兵隊の「沖縄駐留維持」 ほか)
    第3章 県外移設を拒む反戦平和運動(県外移設を遠ざけてきた「反戦平和」
    「安保廃棄、全基地撤去」はいつまでに ほか)
    第4章 「県外移設」批判論への応答(知念ウシ氏と石田雄氏との往復書簡
    戦後民主主義の政治学と県外移設 ほか)
    終章 差別的政策を終わらせるために(県外移設要求に応えるのが「本土」の責任
    韓国併合の論理を反復する「中国脅威論」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 哲哉(タカハシ テツヤ)
    1956年福島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。専攻は哲学。南山大学講師等を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授
  • 内容紹介

    「在沖米軍基地」の本土移設を主張する著者が、“本土の平和・護憲運動"と“沖縄への基地封じ込め"の不幸な癒着関係に対して、“オール沖縄"の声に応答しながら論争的な問題提起を行う衝撃の問題作。

沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:高橋 哲哉(著)
発行年月日:2015/06/22
ISBN-10:4087207900
ISBN-13:9784087207903
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!