知っておきたい障がいのある人のSOS(全6巻) [全集叢書]
    • 知っておきたい障がいのある人のSOS(全6巻) [全集叢書]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002374747

知っておきたい障がいのある人のSOS(全6巻) [全集叢書]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゆまに書房
販売開始日: 2015/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っておきたい障がいのある人のSOS(全6巻) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    障がいのある人が出しているSOSを読み取りどのような手助けをすればよいのかを豊富な写真やイラストでやさしく学べる。
  • 内容紹介

    第1巻 聞こえにくい人のSOS
    第2巻 学びにくい人のSOS
    第3巻 見えにくい人のSOS
    第4巻 体を動かしにくい人のSOS
    第5巻 理解されにくい人のSOS
    別 巻 被災地の人のSOS
    障がいを持った人たちの気持ちを理解するために- みなさんは、障がいのある人のSOSって何だと思いますか? 障がいのある人たちは、障がいのためにこまっていることがたくさんあります。こまったときに何かサインを出しているはずです。そのときのサインはどういうサインなのか、何を求めて出しているサインなのか、私たちがそのサインを読み取ることができたら、障がいのある人のこまっていることはかなり減るはずです。この本では、障がいのある人が、こまって出しているサインのことを、SOSと呼ぶことにします。障がいのある人が出しているSOSを読み取り、SOSに対処するためにはどうしたらよいのか、などを一緒に考えていきましょう。
  • 著者について

    河東田 博 (カトウダ ヒロシ)
    東京学芸大学特殊教育学科卒業。ストックホルム教育大学(現ストックホルム大学)大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D)。四国学院大学、徳島大学、立教大学教授を経て、現在、浦和大学総合福祉学部特任教授。専門はノーマライゼーション論・障害者福祉論。主な研究領域は、スウェーデンの障害者政策・脱施設化と地域生活支援・当事者参画。『脱施設化と地域生活支援:スウェーデンと日本』(現代書館 2013年)ほか著書多数。

知っておきたい障がいのある人のSOS(全6巻) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆまに書房
著者名:河東田 博(著)
発行年月日:2015/06
ISBN-10:4843345881
ISBN-13:9784843345887
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
他のゆまに書房の書籍を探す

    ゆまに書房 知っておきたい障がいのある人のSOS(全6巻) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!