世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ [単行本]

販売休止中です

    • 世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002375145

世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2015/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フリーターからスタート、ハーバードを経て、大学教授に。現在、ダボス会議などで広く活躍する著者が、とっておきのノウハウを大公開!
  • 目次

    はじめに――刻々と変わる世界で「時代遅れ」にならないために 

    Part 1 まずは気楽に 
    1 「正しいやり方」より「むやみにやってみる」――新しいルール 
    2 気楽に声をかける、答える、質問する――コミュニケーションの基本 
    3 どこに座るかであなたの価値が決まる――戦略的ポジショニングのすすめ 
    4 好奇心がポイント――朝食会、ランチ、ディナーの乗り切り方 
    5 「ダメ元」で言ってみる――しっかりとセンス良く主張する方法 
    【コラム1】世界経済フォーラムとダボス会議 

    Part 2 こうすれば世界は怖くない
    6 先手必勝!――自信がない時こそ実践したい発言法 
    7 何を着ていくか?――場の雰囲気を壊さず、自分らしさをアピールする裏技 
    8 「鈍感」のすすめ――経験を積むためのレッスン 
    9 完璧は目指さない――変化の時代の処世術 
    10 一に体力、二に体力!――世界で活躍する人の共通条件 
    【コラム2】「石倉洋子のグローバルゼミ」シリーズはこうして始まった

    Part 3 場数を踏む 
    11 「明日のリーダー」はこう育つ――サンガレン・シンポジウムの舞台裏 
    12 周到に、しかし臨機応変に――パネル討論での議論のコツ 
    13 自分しか語れないことは何か?――プレゼンテーション必勝法・その1 
    14 聞いている人の「自分ごと」にする――プレゼンテーション必勝法・その2
    15 予行演習とフォローアップを忘れない――プレゼンテーション必勝法・その3
    【コラム3】気軽に参加できる場として:「ダボスの経験を東京で」 

    Part 4 まわりを巻き込む 
    16 他人の知恵を借りる――アイデアを磨く秘策 
    17 成功か失敗かではない、何を学ぶか――「フィードバックや評価」を次に活かす方法
    18 当事者意識を持つ――協働がうまくいく前提条件 
    19 人を組織に合わせるのでなく、組織を人に合わせる――実践・ダイバーシティ 
    20 言葉で人を動かす――メンバーをふるい立たせるその一言 
    【コラム4】新しい世界を開いてくれた英語 

    Part 5 やらないことを決める 
    21 仕事は楽にするもの――「すぐやる」「順序を変更する」で生産性アップ 
    22 「友人のポートフォリオ」をつくる――人生の分散投資法 
    23 活動の時間配分を振り返る――年に一度の「棚卸し」 
    24 「やらないこと」を明確にする――「見切り」が必要である理由 
    25 「つながり」の賞味期限を意識する――変化を身近なものにするコツ 
    【コラム5】テクノロジーを味方にする 

    Part 6 明日からできること
    26 「ひょっとしておもしろいかも!」――新しいことを始めるコツ 
    27 思い通りいかず挫折したら?――初めはやけ酒、それから……
    28 また気楽に始める!――「やめようか」と思った時の対処法 

    おわりに 

    付録1 Fly away with me: 石倉 洋子 TEDxTokyo 2014(日本語) 
    付録2 Fly away with me: Yoko Ishikura at TEDxTokyo 2014(English)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石倉 洋子(イシクラ ヨウコ)
    一橋大学名誉教授。専門は、経営戦略、競争力、グローバル人材。現在、日清食品ホールディングス株式会社、ライフネット生命保険株式会社、双日株式会社などで社外取締役を務める。世界経済フォーラムGlobal Agenda Council Future of Jobsメンバー。上智大学外国語学部英語学科卒業後、フリーの通訳などとして活躍。バージニア大学大学院にて経営学修士(MBA)、ハーバード大学大学院にて経営学博士(DBA)取得
  • 内容紹介

    完璧を目指さない、時には鈍感になる、仕事は楽にする――。
    海外でも国内でも活躍する石倉洋子さんが、28の小さな心がけを教えます!
    今日から、誰でもすぐできる、とっておきのノウハウです。

    著者の石倉洋子さんは、フリーターを経て、バージニア大学でMBA(経営学修士)、ハーバード大学でDBA(経営学博士)を取得し、マッキンゼーのコンサルタント、青山学院大学、一橋大学、慶応大学で教授として教べんを執ってきました。現在は、フリーに戻り、個人でダボス会議で知られる世界経済フォーラムの会議などでも活躍されています。

    その石倉さんの心がけの一つひとつは、決して難しいものではありません。石倉さん自身の失敗も含めた経験や見聞きしたことから得た「少し発想を変えれば誰でもできること」ばかりです。しかし、知っているのと知らないのとでは、大きな違いが出ます。石倉さんの小さな心がけが、あなたがこれからの時代を生き抜くための第一歩となります。

    <小さな心がけの例>
    「正しいやり方」よりも「むやみにやってみる」
    「ダメ元」で言ってみる
    誘われたら一度は行ってみる
    できなかったら場数を踏む
    自信がない時こそ、前に座り、最初に質問
    意識してつきあう人や場所を変える
    一に体力、二に体力!
    成果が出なければ、すっぱり見切る
    「やらないこと」を明確にする
    一度やめても、また気楽に始めればいい

世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:石倉 洋子(著)
発行年月日:2015/07/13
ISBN-10:4822250954
ISBN-13:9784822250959
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!