ノグチゲラの親子―沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし(小学館の図鑑NEOの科学絵本) [絵本]
    • ノグチゲラの親子―沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし(小学館の図鑑NEOの科学絵本) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002375304

ノグチゲラの親子―沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし(小学館の図鑑NEOの科学絵本) [絵本]

渡久地 豊(写真・文)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2015/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ノグチゲラの親子―沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし(小学館の図鑑NEOの科学絵本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    台風で巣の木がたおれてしまいました…野生生物たちの子育て。沖縄県の鳥。
  • 内容紹介

    一生懸命、子育てをする沖縄県の県鳥

    ある日、予想もしないことが起こりました。
    いつもよりも早く、沖縄に台風がやってきたのです。
    森の木々は、ふきあれる風に大きくゆさぶられています。

    あの巣あながほられたかれ木は、台風の強風にたえられず、地面にたおれてしまいました……

    ノグチゲラは、沖縄島にのみ生息する日本固有種のキツツキで、沖縄県の県鳥、国の特別天然記念物にも指定されています。
    絶滅危惧種でもあり、その姿を見ることはなかなかできません。

    環境省の調査に携わる作者は、ある年、巣をほった木が倒れてしまった親子に出会いました。
    巣の木が倒れたことで、ひなは天敵に襲われやすくなってしまったのです。
    それでも、ひなを一生懸命に育てるつがい……。

    厳しい自然の中で生きる貴重な鳥を見守る写真絵本です。

    写真と文●渡久地豊(とぐちゆたか)
    1962年沖縄県名護市(旧、羽地村)生まれ。
    1999年からスタートした環境省ノグチゲラ保護増殖事業の標識個体追跡調査に携わる。環境省ノグチゲラ保護増殖事業ワーキンググループ委員、国指定屋我地鳥獣保護区管理員、希少野生動植物種保存推進員などを務める。
    地元地域での鳥の観察会なども行っている。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    沖縄県の県鳥ノグチゲラの生態についてはあまり知られていません。
    現地で環境省の調査に長年携わる著者だからこそ、撮影できた写真は、図鑑などでも見られない貴重なシーンばかりです。

    図書館選書
    沖縄島にのみ生息する日本固有種で、沖縄県の県鳥、国の特別天然記念物です。巣の木が倒れ、天敵に襲われやすくなっても、ひなを懸命に育てるつがい…。厳しい自然の中で生きる絶滅危惧種の姿を見守る写真絵本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡久地 豊(トグチ ユタカ)
    1962年沖縄県名護市(旧羽地村)生まれ。1999年からスタートした環境省ノグチゲラ保護増殖事業の標識個体追跡調査に携わる。環境省ノグチゲラ保護増殖事業ワーキンググループ委員、国指定屋我地鳥獣保護区管理員、希少野生動植物種保存推進員などを務める。日本鳥類標識協会会員。工房リュウキュウロビンを主宰し、主にガイドブックなどの鳥のイラストと解説を手がける。地元地域で鳥の観察会なども行っている

ノグチゲラの親子―沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし(小学館の図鑑NEOの科学絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:渡久地 豊(写真・文)
発行年月日:2015/07/06
ISBN-10:4097265857
ISBN-13:9784097265856
判型:規大
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:21cm
横:24cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ノグチゲラの親子―沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし(小学館の図鑑NEOの科学絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!