神々の棲む知床と共に生きる [単行本]
    • 神々の棲む知床と共に生きる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002377000

神々の棲む知床と共に生きる [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウエイツ
販売開始日: 2015/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神々の棲む知床と共に生きる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知床毘沙門堂例祭を興した男!!知床には古くから神々が棲むと言われている。その知床で生まれ育った男は、知床の自然しか知らない男であった。その男が立松和平との出会いによって、仲間と共に森を切り開き毘沙門堂を建立し、遂には知床をユネスコ自然遺産認定に導く大きな原動力となった。イチイの木を巡る奈良京都との交流で、今、知床は神々の他に仏様も棲む聖域となった。この本は立松和平がとりもつ知床の仲間達の物語である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知床に生まれ育まれる
    第2章 立松和平くんとの出会いに始まる毘沙門堂建立
    第3章 知床三堂への発展と例祭
    第4章 走馬灯のごとく
    第5章 北海道の仲間たち
    第6章 これからの知床
  • 内容紹介

    本書は、長年にわたって北海道知床を中心に知床世界自然遺産登録、知床毘沙門堂・太子殿・観音堂の三堂建立や知床例祭などの活動をされてきた佐野博氏が、知床のより一層の国内外での認知と発信を期し、また後世のために残すことを意図して出版するものです。
    佐野氏のこの間の活動については、平成22年に急逝された作家の立松和平氏との共同作業という面が強く、現在でも立松氏の遺志を受け継ぎながら、奈良法隆寺、中宮寺をはじめ、京都銀閣寺、金閣寺、清水寺など、奈良と京都を代表する多くの寺院から強力に支持されています。
  • 著者について

    佐野博 (サノヒロシ)
    1947(昭和22)年、斜里町生まれ。株式会社佐野自動車工業代表取締役。作家立松和平の知遇を得て知床知布泊村に毘沙門堂、聖徳太子殿、観音堂を建立。毎年例祭で法要を行う。参加者は法隆寺大野玄妙管長、京都仏教会有馬頼底理事長、相国寺、銀閣寺、金閣寺、清水寺、中宮寺、法昌寺などの寺社関係御一行のほか、日本経済新聞社、ダイキン、西利など200社以上の道内外の協力団体が参加する。そのほかにも、知床の自然の紹介をマスコミ等を通じて精力的に行う。平成14年、制作協力「知床悠久の半島」がニューヨークフェスティバル映像部門シルバーサンクス受賞。

神々の棲む知床と共に生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェイツ
著者名:佐野 博(著)
発行年月日:2015/07/15
ISBN-10:4904979230
ISBN-13:9784904979235
判型:B6
発売社名:ウェイツ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他のウエイツの書籍を探す

    ウエイツ 神々の棲む知床と共に生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!