ガンと向き合う力―25人のデンマーク人がガン体験を語る(シリーズ「デンマークの悲しみと喪失」) [単行本]
    • ガンと向き合う力―25人のデンマーク人がガン体験を語る(シリーズ「デンマークの悲しみと喪失」) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377017

ガンと向き合う力―25人のデンマーク人がガン体験を語る(シリーズ「デンマークの悲しみと喪失」) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2015/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガンと向き合う力―25人のデンマーク人がガン体験を語る(シリーズ「デンマークの悲しみと喪失」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    4歳で白血病を発症した女の子、公演ツアーの最中に精巣ガンを告げられた俳優、7歳の娘に子宮頚ガンを告白しなければならなかった母親、22歳で卵巣ガンにかかって、子どもを産めなくなった女性…。元デンマーク代表サッカー選手の手記も掲載。デンマークで大反響を呼んだ「悲しみと喪失のシリーズ」からの邦訳第3弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    恥じる気持ち
    再び光のもとへ
    失うものより得たものが多い
    愛煙家
    ガンで亡くなった家族はいない
    ただの咳だと思っていた
    支え合い
    最大の勝利
    いつも明るい気持ちで
    豊かな人生〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マスン,ビアギト(マスン,ビアギト/Madsen,Birgit)
    1954年生まれ。出版コンサルタント

    オーレスン,ピーダ(オーレスン,ピーダ/Olesen,Peter)
    1946年生まれ。ジャーナリスト、作家。建築文化に関する著書多数

    ビェアアグラウ,ヘンレク(ビェアアグラウ,ヘンレク/Bjerregrav,Henrik)
    1962年生まれ。写真家。45冊以上の本の写真を手がける

    石黒 暢(イシグロ ノブ)
    大阪外国語大学外国語学部デンマーク語・スウェーデン語学科卒業。同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了。現在、大阪大学言語文化研究科准教授。専門は高齢者福祉論、福祉国家論
  • 内容紹介

    本書は、ガンを経験し、克服したデンマーク人二五人が自らの体験を綴ったものであり、デンマークで出版されて大反響を呼んだ《悲しみと喪失》シリーズからの邦訳第三弾である。
     四歳で白血病を発症した女の子、結婚して妊娠を待ち望んでいるときに乳ガンを宣告された女性、公演ツアーの最中に精巣ガンを告げられた俳優、七歳の娘に自分の子宮頸ガンを告白しなければならなかった母親、二二歳で卵巣ガンにかかって、子どもを産めなくなった女性……。著者二五人の年齢も置かれている立場も様々である。デンマーク代表として活躍したサッカー選手エッベ・サンドも著者の一人に名を連ねており、話題を呼んだ。
     本書の価値は、デンマーク人が生活者の目線から、自分の体験を極めて率直に、内面にまで踏み込んで語るところにある。ガンの診断を受け、壮絶な治療を経験した著者たちの言葉は重く、説得力がある。その語りのなかでは、人間のもつ強さだけでなく、弱さも露呈する。自分の生命がこの先どうなるのか分からないという不安と絶望。何としてでも健康と幸せを取り戻したいという強い意志。そして、ガンを経験することによって、あたりまえの日常に幸せを感じるようになったという言葉に希望が見えてくる。
     高福祉国家として知られるデンマークの充実した社会保障制度については、日本でもよく知られるようになってきたが、その社会に暮らす人々がどのような思いを抱えてどのように生きているかについては、あまり伝えられていない。良い面ばかりが取り上げられがちな北欧の国デンマークに生きる人々の心情を、悲しみや苦しみも含めてありのままに伝える本書が、日本における北欧理解の深化に役立てばと思う。(いしぐろ・のぶ 大阪大学言語文化研究科准教授)
  • 著者について

    ビアギト・マスン (ビアギトマスン)
    Birgit MADSEN(1954~)長年教員を勤めたのち、2001年からフリーの編集者に。子どもや家族に関する本を多数手がける。

    ピーダ・オーレスン (ピーダオーレスン)
    Peter OLESEN(1946~)ジャーナリスト・作家。本シリーズのほかに、建築や庭園などに関する多数の著書がある。

ガンと向き合う力―25人のデンマーク人がガン体験を語る(シリーズ「デンマークの悲しみと喪失」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:ビアギト マスン(編)/ピーダ オーレスン(編)/ヘンレク ビェアアグラウ(写真)/石黒 暢(訳)
発行年月日:2015/07/10
ISBN-10:479481013X
ISBN-13:9784794810137
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:21cm
その他: 原書名: VI LAENGE LEVE〈Madsen,Birgit;Olesen,Peter〉
他の新評論の書籍を探す

    新評論 ガンと向き合う力―25人のデンマーク人がガン体験を語る(シリーズ「デンマークの悲しみと喪失」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!