戦後史入門(河出文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 戦後史入門(河出文庫) [文庫]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002377054

戦後史入門(河出文庫) [文庫]

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2015/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

戦後史入門(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「戦後」を学ぶには、まずこの一冊から!占領、55年体制、高度経済成長、バブル、沖縄や在日コリアンから見た戦後、日米関係…これだけは知っておきたい重要ポイントを平易にレクチャー。「歴史とは何か」を考えつつ、“いま”がわかる入門書の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦争に負けてどうなった?占領の話(あの戦争を何と呼ぶ?;敗戦?終戦? ほか)
    第2章 知ってる?「55年体制」って何?(君は『三丁目の夕日』を観たか;1958年―失われゆく記憶の世界 ほか)
    第3章 経済大国?それっていつのこと?(あのころの経済の話をしよう;日本を改造? ほか)
    第4章 「もうひとつの」戦後日本を見てみよう(「沖縄」の歴史から戦後を見てみよう;年表のつくられ方からちがう ほか)
    第5章 歴史は生きている これからの日本(戦後が終わらない?;「ベルリンの壁」崩壊が意味するもの ほか)
    第6章 歴史はひとつではないが、なんでもありでもない(歴史になるまで;歴史になってから ほか)
    補章 「戦後」も70年たった…(「戦後70年」…;何が問われている? ほか)
  • 出版社からのコメント

    占領、55年体制、高度経済成長、バブル、沖縄や在日コリアンから見た戦後、そして今――「戦後」を学ぶには、まずこの一冊から!
  • 内容紹介

    戦後70年必読。「戦後」を学ぶには、まずこの一冊から! 占領、55年体制、高度経済成長、バブル、沖縄や在日コリアンから見た戦後、日米関係……これだけは知っておきたい重要ポイントを平易にレクチャー。歴史をとおして〈いま〉がわかる入門書の決定版。解説=池上彰

    図書館選書
    「戦後」を学ぶには、まずこの一冊から! 占領、55年体制、高度経済成長、バブル、沖縄や在日コリアンから見た戦後、そして今――これだけは知っておきたい重要ポイントがわかる新しい歴史入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 龍一(ナリタ リュウイチ)
    1951年、大阪市生まれ。日本女子大学人間社会学部教授。専攻は近現代日本史
  • 著者について

    成田 龍一 (ナリタ リュウイチ)
    1951年、大阪市生まれ。日本女子大学人間社会学部教授(近現代日本史)。『近現代日本史と歴史学』『「戦争経験」の戦後史』『大正デモクラシー』『〈歴史〉はいかに語られるか』など。

戦後史入門(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:成田 龍一(著)
発行年月日:2015/07/20
ISBN-10:430941382X
ISBN-13:9784309413822
旧版ISBN:9784309616803
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
その他:『戦後日本史の考え方・学び方―歴史って何だろう?』増補・改題書
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 戦後史入門(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!