14歳からの戦争のリアル(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • 14歳からの戦争のリアル(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377174

14歳からの戦争のリアル(14歳の世渡り術) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2015/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

14歳からの戦争のリアル(14歳の世渡り術) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    集団的自衛権ってなに?戦争の民営化ってなに?「戦争ができる国」って、どういうこと?イラク、アフガン、太平洋戦争―。“戦場”を経験した人たち、それぞれのリアル。おそらく、日本で一番わかりやすい「戦争」の本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イラク戦争に行った元兵士の告白―元アメリカ海兵隊員 ロス・カプーティさんに聞くイラク戦争のリアル
    第2章 24歳が体験した太平洋戦争―俳人 金子兜太さんに聞くあの戦争のリアル
    第3章 戦争の現場で起きていること―ボランティア活動家 高遠菜穂子さんに聞く戦場で生きる人々のリアル
    第4章 戦争を終わらせる方法―紛争屋 伊勢崎賢治さんに聞く各国紛争地のリアル
    第5章 月収13万円、料理人、派遣先、イラク―ジャーナリスト 安田純平さんに聞く戦場出稼ぎ労働のリアル
    第6章 徴兵拒否でフランスに逃げた若者―亡命者 イ・イェダさんに聞く韓国徴兵制のリアル
    第7章 集団的自衛権ってなに?―元自衛官 泥憲和さんに聞く自衛隊のリアル
    第8章 女優が見た戦争―女優 赤木春恵さんに聞く戦争のリアル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
    1975年、北海道生まれ。作家・活動家。00年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、のちにちくま文庫)でデビュー。以来、「生きづらさ」についての著作を発表する一方、イラクや北朝鮮への渡航を重ねる。06年からは、新自由主義のもと不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材、執筆、運動を行う。メディアでも積極的に発言。3・11以降は脱原発運動にも取り組む。07年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、のちにちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞
  • 出版社からのコメント

    戦争へ行くってどういうことなの?第二次大戦経験者やイラク帰還兵、韓国兵役拒否亡命者、元自衛隊員etc.様々な戦争のリアル。
  • 著者について

    雨宮 処凛 (アマミヤ カリン)
    1975年生まれ。作家・活動家。2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』でデビュー。以降、プレカリアート問題を中心に執筆。『右翼と左翼はどうちがう?』『14歳からの原発問題』等、著書多数。

14歳からの戦争のリアル(14歳の世渡り術) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:雨宮 処凛(著)
発行年月日:2015/07/30
ISBN-10:430961695X
ISBN-13:9784309616957
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:19cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 14歳からの戦争のリアル(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!