説話と仏教(今成元昭仏教文学論纂〈第3巻〉) [全集叢書]
    • 説話と仏教(今成元昭仏教文学論纂〈第3巻〉) [全集叢書]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002377635

説話と仏教(今成元昭仏教文学論纂〈第3巻〉) [全集叢書]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2015/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

説話と仏教(今成元昭仏教文学論纂〈第3巻〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    第I部 説話論 説示の文学

    説話文学試論
    説示の文学である説話
    説話と説話文学
    説話集の個性 編者の創意

    第Ⅱ部 往生論 浄土への希求

    末世からの超脱 摂関制下の仏教
    日本文学における死後の世界 古代・中世の
    日本文学に見る浄土
    往生について
    往生伝の世界
    説話と軍記 往生話をめぐって
    冥界見聞録 地獄編
    熊野 霊界の入口

    第Ⅲ部 古代説話の世界 日本霊異記から今昔物語集へ

    日本霊異記の世界
    日本霊異記 説話集の原点として
    今昔物語集の不成立をめぐって
    今昔物語集 古代説話の集大成
    今昔物語集の兵説話をめぐって
    源信の母 今昔物語集
    今昔物語集の最澄話について

    第Ⅳ部 僧伝の形成

    仁忠撰『最澄伝』新考
    香春神示験話覚書
    高僧伝形成の一事情 日蓮伝の場合

    第V部 中世説話の世界

    中世の仏教説話と説話集
    宝物集と日蓮遺文 小泉弘氏説の再検討
    「渇仰」は本来仏教語 中世の文学作品にみる
    仏教文学の中の女性
    和歌と説話の世界
    説話にえがかれた世界 和歌
    説話にえがかれた世界 管弦

    解説 仏教説話学の視界(小峰和明)

    初出一覧
  • 内容紹介

    『日本霊異記』『今昔物語集』などの「説話」を「説示の文学」と規定し、古代から中世への往生伝文学の過程を追う論考など。仏教思想に立脚し、従来の説話観を覆した衝撃の論考集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今成 元昭(イマナリ ゲンショウ)
    1925年、東京都に生まれる。1948年、早稲田大学文学部国文学専攻科卒業。1949年、私立東京立正高等学校教諭。1951年、早稲田大学文学部大学院(旧制)修了。1963年、国士舘大学専任講師。1966年、国士舘大学文学部助教授。1973年、国士舘大学文学部教授。1980年、立正大学文学部教授。1983年、文学博士(早稲田大学)。1999年、立正大学名誉教授
  • 著者について

    今成 元昭 (イマナリ ゲンショウ)
    1925年、東京に生まれる。1948年、早稲田大学文学部国文学専攻科卒業。1949年、私立東京立正高等学校教諭。1951年、早稲田大学文学部大学院(旧制)修了。1963年、国士舘大学専任講師。1966年、国士舘大学文学部助教授。1973年、国士舘大学文学部教授。1980年、立正大学文学部教授。1983年、文学博士(早稲田大学)。1999年、立正大学名誉教授。
    主要著書・編著書
    『平家物語流伝考』(風間書房、1971年)、『宗教と文学』(秋山書店、1977年)、『NHKブックス・仏教文学の世界』(日本放送出版協会、1978年)、『日蓮のこころ』(有斐閣、1982年)、『暮らしに生きる仏教語』(有斐閣、1985年)、『挫折をこえて 日蓮』(講談社、1989年)、『日蓮聖人全集 第七巻 信徒二』(春秋社、1992年)、『方丈記(付)発心集(抄)』(旺文社、1994年)、『仏教文学講座』全九巻(共編、勉誠社、1994~1996年)、『仏教文学の構想』(編著、新典社、1996年)、『『方丈記』と仏教思想』(笠間書院、2005年)ほか

説話と仏教(今成元昭仏教文学論纂〈第3巻〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:今成 元昭(著)
発行年月日:2015/07/30
ISBN-10:4831833177
ISBN-13:9784831833174
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:402ページ
縦:22cm
厚さ:3cm
重量:814g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 説話と仏教(今成元昭仏教文学論纂〈第3巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!