レンブラントとイタリア・ルネサンス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • レンブラントとイタリア・ルネサンス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377835

レンブラントとイタリア・ルネサンス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2015/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レンブラントとイタリア・ルネサンス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 目次

     凡例
     序文

    一 反古典主義者レンブラント

    二 レンブラントと盛期ルネサンス

    三 レンブラントとモニュメンタルな美術の伝統

    四 レンブラントとヴェネツィア派

    五 レンブラントと一四〇〇年代(クワツトロチエント)の美術

     原註
     訳者あとがき
     索引
     文献抄
     図版目次
     〈付録〉一六五六年に作成されたレンブラントの財産目録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クラーク,ケネス(クラーク,ケネス/Clark,Kenneth)
    1903年生まれ。現代イギリスの美術史家。オックスフォード大学を卒業後、フィレンツェでベレンソンに師事し、イタリア美術を研究。1931‐33年アシュモリアン博物館美術部長。34‐45年ロンドン、ナショナル・ギャラリー館長。46‐50年および61‐62年オックスフォード大学教授。53‐60年英国アーツ・カウンシル議長。54‐57年独立テレビ協会(ITA)会長。69年ヨーク大学学長。同年一代貴族として男爵に叙せられる。1983年3月死去

    尾崎 彰宏(オザキ アキヒロ)
    1955年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程退学。現在、東北大学大学院文学研究科教授。美学・西洋美術史専攻

    芳野 明(ヨシノ アキラ)
    1962年生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、京都嵯峨芸術大学教授。西洋美術史専攻
  • 出版社からのコメント

    レンブラントはルネサンス美術との熾烈な格闘を通じて、いかに古典の伝統と深くかかわっていたか。200点におよぶ作品から読み解く
  • 内容紹介

    レンブラントがルネサンス美術との熾烈な格闘を通じて、いかに古典の伝統と深くかかわっていたかを200点におよぶ作品の詳細な解説によって具体的に説き明かす。数多くのテレビ美術番組を制作するなど、該博な知識と鋭い洞察力に裏づけられた幅広い啓蒙活動によって世界的に知られた芸術批評の大家による決定版的評論。
  • 著者について

    ケネス・クラーク (クラーク ケー)
    ケネス・クラーク
    (Kenneth Clark)
    1903年生まれ。現代イギリスの美術史家。オックスフォード大学を卒業後、フィレンツェでベレンソンに師事し、イタリア美術を研究。1931-33年アシュモリアン博物館美術部長。34-45年ロンドン、ナショナル・ギャラリー館長。46-50年および61-62年オックスフォード大学教授。53-60年英国アーツ・カウンシル議長。54-57年独立テレビ協会(ITA)会長。69年ヨーク大学学長。同年一代貴族として男爵に叙せられる。1983年3月死去。本書のほか、『風景画論』、『ザ・ヌード』、『視覚の瞬間』、『レオナルド・ダ・ヴィンチ』、『芸術と文明』など多数の邦訳がある。

    尾崎 彰宏 (オザキ アキヒロ)
    尾崎 彰宏
    1955年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程退学。現在、東北大学大学院文学研究科教授。美学・西洋美術史専攻。著書:『レンブラント、フェルメールの時代の女性たち』(小学館)、『レンブラントのコレクション』(三元社)、『レンブラント工房』(講談社選書メチエ)など。訳書:クリバンスキー、パノフスキー、ザクスル『土星とメランコリー』(共訳、晶文社)、ラルセン『風景画家レンブラント』(共訳、法政大学出版局)など。

    芳野 明 (ヨシノ アキラ)
    芳野 明
    1962年生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、京都嵯峨芸術大学教授。西洋美術史専攻。著書:『西洋美術への招待』(共著、東北大学出版会)。訳書:パオルッチ他『芸術の都 フィレンツェ大図鑑』(共訳、西村書店)、ベルテラ『ドナテッロ』(東京書籍)など。

レンブラントとイタリア・ルネサンス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ケネス クラーク(著)/尾崎 彰宏(訳)/芳野 明(訳)
発行年月日:2015/07/24
ISBN-10:4588140213
ISBN-13:9784588140211
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:328ページ ※276,52P
縦:20cm
その他: 原書名: Rembrandt and Italian Renaissance〈Clark,Kenneth〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 レンブラントとイタリア・ルネサンス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!