鱈(たら)(ものと人間の文化史〈171〉) [全集叢書]
    • 鱈(たら)(ものと人間の文化史〈171〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377836

鱈(たら)(ものと人間の文化史〈171〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2015/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鱈(たら)(ものと人間の文化史〈171〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    応仁の乱から第二次世界大戦まで、戦争や飢饉の際に非常食・保存食として鱈が果たした役割を明らかにしつつ、漁場開拓の歴史や漁法の変遷、漁民たちの暮らしや民俗をあとづけ、鱈をテーマに“海はどれほどの人を養えるか”を考える。
  • 目次

    序章 人類の食べ物
     1 人は何を食べてきたか
     2 命がけの漁撈
     3 鱈という魚
     4 人を養う鱈

    第一章 鱈の発見
     1 鱈と武家
     2 中世の日本海と鱈場
     3 小縄、延縄による釣漁
     4 川舟衆と川崎衆
     5 鱈と鱪漁
     6 北地の鱈漁

    第二章 北進する漁人
     1 出稼ぎ漁業
     2 慶長年間の朝鮮鱈
     3 日本海と鱈
     4 佐渡と真鱈、鯳
     5 日本海中部海域から北へ
     6 北海道移住
     7 北方開拓

    第三章 鱈延縄と川崎船
     1 生息域と漁場
     2 延縄
     4 鱈船、小早漁船、川崎船

    第四章 戦争と鱈
     1 鱈と北洋
     2 占守島と報效義會
     3 朝鮮通漁
     4 富山県水産講習所の鱈漁業試験
     5 能登半島の鱈製品

    第五章 鱈の食文化
     1 武家の鱈料理
     2 陣中食、戦闘食、保存食
     3 鱈の郷土料理
     4 擂り身
     5 ヨーロッパの鱈料理

    第六章 鱈と文芸
     1 松尾芭蕉
     2 与謝蕪村
     3 小林一茶
     4 食の鱈
     5 落語「棒鱈」
     6 ふるさとの文学

    第七章 鱈と祭祀
     1 「鱈まつり」
     2 「寒鱈まつり」の広がり
     3 棒鱈への信仰

    終章 人を扶け続けた鱈
     1 鱈養殖漁業
     2 人の生存を保障する技術

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤羽 正春(アカバ マサハル)
    1952年長野県に生まれる。明治大学卒業、明治学院大学大学院修了。文学博士(新潟大学)
  • 出版社からのコメント

    漁場開拓の歴史と漁法の変遷、漁民たちのくらしや戦時の非常食としての鱈の役割を明らかにしつつ、鱈の食文化から鱈と文芸にもおよぶ
  • 内容紹介

    日本海での鱈漁業が本格化する16 世紀から今日まで、漁場開拓の歴史と漁法や造船技術、漁民たちのくらしの変遷を跡づけるとともに、応仁の乱以降の戦国時代から第二次世界大戦まで、戦時の非常食・保存食として鱈(マダラ)と鯳(スケトウダラ)が果たした役割を明らかにする。海洋資源の枯渇が問題視される現在、鱈をテーマに「海はどれほどの人を養えるか」についても考える問題提起の書。
  • 著者について

    赤羽 正春 (アカバ マサハル)
    赤羽 正春
    1952年長野県に生まれる。明治大学卒業、明治学院大学大学院修了。文学博士(新潟大学)。
    著書:ものと人間の文化史103『採集──ブナ林の恵み』、同133『鮭・鱒』Ⅰ・Ⅱ、同144『熊』、同161『白鳥』、『樹海の民──舟・熊・鮭と生存のミニマム』(以上、法政大学出版局)、『日本海漁業と漁船の系譜』(慶友社)、『越後荒川をめぐる民俗誌』(アペックス)。
    編著:『ブナ林の民俗』(高志書院)。

鱈(たら)(ものと人間の文化史〈171〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:赤羽 正春(著)
発行年月日:2015/07/20
ISBN-10:4588217119
ISBN-13:9784588217111
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 鱈(たら)(ものと人間の文化史〈171〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!