諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』 [単行本]
    • 諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377886

諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2015/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「大乘寺古写本」影印
    「大乘寺流布本」影印
    諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 隆眞(アズマ リュウシン)
    1935年京都府生まれ。駒澤大学仏教学部修士課程修了。文学博士(駒澤大学)。駒沢女子大学学長(名誉教授)。徳島県城満寺渡辺頼応に就いて出家、石川県大乘寺松本龍潭に嗣法す。大本山總持寺専門僧堂安居。石川県金沢市、大乘寺山主。大乘寺専門僧堂堂長、師家
  • 出版社からのコメント

    曹洞宗の両本山、永平寺と総持寺。その総持寺の開山・瑩山禅師の日記を中心に編まれた「洞谷記」の諸本を対校し古写本の写真も付す。
  • 内容紹介

    曹洞宗の両本山、永平寺と総持寺。その総持寺の開山である瑩山禅師が、能登の名刹永光寺を開創したころからその晩年までを記した日記を中心に編まれた「洞谷記」。本書は、中世禅宗の貴重な記録である「洞谷記」の諸本を対校しテキストを初めて提示。貴重な大乘寺古写本と流布本の影印版も付す。
  • 著者について

    東 隆眞 (アズマ リュウシン)
    石川県・大乗寺山主。曹洞宗師家。元駒沢女子大学学長(現名誉教授)。文学博士。

諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:東 隆眞(監修)/『洞谷記』研究会(編)
発行年月日:2015/07/30
ISBN-10:4393150414
ISBN-13:9784393150412
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:27cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 諸本対校 瑩山禅師『洞谷記』 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!