他者と境界(シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ〈6〉) [単行本]
    • 他者と境界(シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ〈6〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377887

他者と境界(シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ〈6〉) [単行本]

島薗 進(編)高埜 利彦(編)林 淳(編)若尾 政希(編)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2015/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

他者と境界(シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻は、「他者」とされた異教・女性・被差別民の問題と、「境界」に位置した北海道・沖縄という異文化に焦点をあて、宗教との関価を論じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 自他認識の近世・近代
    第1章 近世秩序における「邪」の揺らぎ―“隠し/隠れ念仏”と「切支丹」
    第2章 女人禁制―富士登拝をめぐって
    第3章 女性宗教者の存在形態―神社神子から
    第4章 身分制社会のなかの民間宗教者
    第5章 近世寺院が「他者」を包摂するとき
    第6章 蝦夷地・北海道に暮らした人びとの信仰と宗教
    第7章 近世琉球の霊魂観と救済
    第8章 迷信・淫祠・邪教
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 淳(ハヤシ マコト)
    1953年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、愛知学院大学教授
  • 出版社からのコメント

    キリスト教や女人禁制、被差別身分の問題といった、近世の社会から禁止・除外された存在をテーマに、宗教との関係を明らかにする。
  • 内容紹介

    近世の社会における「他者」に焦点をあて、宗教における邪教や女性の問題、身分制社会における被差別身分の問題を扱い、あわせて北海道や沖縄といった地域的周縁の状況も視野に入れて論じる。
  • 著者について

    島薗 進 (シマゾノ ススム)
    1948年、東京都生まれ。上智大学教授。東京大学名誉教授。宗教学、日本宗教史。

    高埜 利彦 (タカノ トシヒコ)
    1947年、東京都生まれ。学習院大学教授。歴史学、日本近世史。

    林 淳 (ハヤシ マコト)
    1953年、北海道生まれ。愛知学院大学教授。宗教学、日本近世宗教。

    若尾 政希 (ワカオ マサキ)
    1961年、岐阜県生まれ。一橋大学教授。日本近世史、思想史。

他者と境界(シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:島薗 進(編)/高埜 利彦(編)/林 淳(編)/若尾 政希(編)
発行年月日:2015/07/20
ISBN-10:4393299469
ISBN-13:9784393299463
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:22cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 他者と境界(シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!