琵琶湖と環境―未来につなぐ自然と人との共生 [単行本]
    • 琵琶湖と環境―未来につなぐ自然と人との共生 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002378405

琵琶湖と環境―未来につなぐ自然と人との共生 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

琵琶湖と環境―未来につなぐ自然と人との共生 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 琵琶湖の自然
      1 琵琶湖の誕生
      2 内湖
      3 土と水
     4 琵琶湖の雪
      5 琵琶湖の風
      6 琵琶湖を囲む地震環境
      7 植物プランクトン
      8 プランクトンの話
      9 琵琶湖の一次生産
     10 琵琶湖の水草
     11 ヨシの話
      12 琵琶湖の貝の変遷
      13 琵琶湖の外来魚
    2章 琵琶湖周辺の生き物
      1 水田地帯の魚と保全
       2 犬上川物語
       3 魚にとっての大学の水辺環境
       4 ため池にすむ魚たち
       5 集水域のアジサイ
       6 琵琶湖周辺の動物たち
       7 モグラの生態
       8 琵琶湖と鳥と私たち
    3章 琵琶湖と森林
       1 琵琶湖の森づくり
       2 森林と環境
       3 樹木の衰退とその原因
       4 森を守る「きのこ」の話
       5 里山のゆくえ
       6 琵琶湖を守る森林とフォレスター
       7 木のある生活
    4章 琵琶湖と暮らし
       1 沿岸域の変貌
       2 湖岸の集落
       3 子どもへ繋げる水辺との関わり
       4 滋賀県にみられる「水系と生活空間」
       5 仰木の里山暮らし
    5章 琵琶湖と生業
       1 エリ、時代を超えて
       2 沿岸漁業の現在
       3 水産教育
       4 琵琶湖と農業
       5 農業濁水へのアプローチ
       6 水田農業のあり方
       7 稲作
       8 滋賀県の野菜栽培
       9 琵琶湖と畜産
      10 環境こだわり農業
      11 農薬?農薬!
      12 水田の水管理とメタン
    6章 琵琶湖の環境問題
       1 光と環境と暮らし
       2 琵琶湖の化学成分
       3 琵琶湖の危険信号
       4 身近な水辺の魚を守る取り組み
       5 犬上川の清流度
       6 海を越える汚染物質
       7 小都市の温暖化
       8 環境ホルモン研究
       9 ああゴミよ
      10 湖岸の漂着ゴミ
      11 琵琶湖のごみ事情
      12 ごみの話
    7章 琵琶湖をめぐる人々の活動
       1 記憶から記録へ
       2 暮らしの航路を探す旅
       3 ゛琵琶湖"というシナリオづくり
       4 赤潮発生から三十年
       5 石けん運動三十年の歴史
       6 琵琶湖の変化-総合保全計画
       7 下水道
       8 環境と防災性
       9 地震防災まちづくり
      10 湖国のまちづくり
      11 グリーンコンシューマーサークルの十年
      12 環境マネジメントシステム
     13 実践!湖国でエコライフ!
     14 ベロタクシー
      15 ワークショップ―環境創造に向けた協働の場
      16 川づくり会議
      17 世界湖沼会議学生セッション
     18 環境フィールドワーク
  • 出版社からのコメント

    琵琶湖を取り巻く自然と環境、人々・生き物の話などを7章に構成。やさしく書かれているが20世紀後半の功罪を考えさせられる。
  • 内容紹介

    モグラのトンネルの掘り方や2大モグラが滋賀県で勢力争いをしているというおもしろい話から、環境こだわり県になったいきさつまで、琵琶湖を取り巻く自然と環境、そして人々を含めた生き物の話などが詰まった一冊。案外知らなかったこともたくさん書かれているので、気になったところから読み始めることをお奨め。実は20年前に開学した滋賀県立大学環境科学部の教職員・学生らがまさに「キャンパスは琵琶湖」で各々研究していることをわかりやすく紹介したコラムを集大成したもの。琵琶湖を取り巻く自然と環境、人々を含めた生き物の話などを7章に構成。読んでいくうちに20世紀後半の功罪を考えずにはいられない。

琵琶湖と環境―未来につなぐ自然と人との共生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:琵琶湖と環境編集委員会(編)
発行年月日:2015/06/06
ISBN-10:4883255689
ISBN-13:9784883255689
判型:A5
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:455ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 琵琶湖と環境―未来につなぐ自然と人との共生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!