英語化は愚民化―日本の国力が地に落ちる(集英社新書) [新書]
    • 英語化は愚民化―日本の国力が地に落ちる(集英社新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002378743

英語化は愚民化―日本の国力が地に落ちる(集英社新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2015/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語化は愚民化―日本の国力が地に落ちる(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本を覆う「英語化」政策
    第2章 グローバル化・英語化は歴史の必然なのか
    第3章 「翻訳」と「土着化」がつくった近代日本
    第4章 グローバル化・英語化は民主的なのか
    第5章 英語偏重教育の黒幕、新自由主義者たちの思惑
    第6章 英語化が破壊する日本の良さと強み
    第7章 今後の日本の国づくりと世界秩序構想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    施 光恒(セ テルヒサ)
    1971年、福岡県生まれ。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。慶應義塾大学法学部政治学科卒。英国シェフィールド大学大学院政治学研究科哲学修士課程(M.Phil)修了。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)。専攻は政治理論、政治哲学
  • 内容紹介

    英語化推進政策で、日本の知的な中間層が社会の第一線から排除され、使い捨て労働者となり、格差が拡大・固定化する! グローバル資本を利する搾取のための言語=英語の罠を気鋭の政治学者が撃つ!

英語化は愚民化―日本の国力が地に落ちる(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:施 光恒(著)
発行年月日:2015/07/22
ISBN-10:4087207951
ISBN-13:9784087207958
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 英語化は愚民化―日本の国力が地に落ちる(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!