スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本]

販売休止中です

    • スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002379032

スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2015/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    間近で見た、聞いた笑いと涙の大映スタアたちの素顔。大映の宣伝マンだった著者の秘蔵写真も大公開!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 絢爛たる美神たち(若尾文子―仏縁とスター;山本富士子―美しすぎるお富士さん ほか)
    第2章 豪傑と色男(市川雷蔵―男の色気とスターのオーラ;勝新太郎―不遇でも常識破りの勝新太郎 ほか)
    第3章 永田ラッパと宣伝部(宣伝部は永田雅一直属に近い組織;「メーター」に一喜一憂 ほか)
    第4章 挽歌(大映レコード誕生;大映と日活、ダイニチ映配を設立 ほか)
  • 出版社からのコメント

    今はなき大映の華やかでみずみずしいスターや監督の未だ知られていないエピソードを未公開の写真とともに綴る貴重な映画史の証言。
  • 内容紹介

    雷蔵が、勝新が、玉緒が、お冨士さんが、若尾が
    田宮二郎が、渥美マリが、みなが輝いていたあのころ。

    間近で見た、聞いた
    大映スタアたちの
    涙と笑いの素顔の記録

    大映の宣伝マンだった著者秘蔵写真満載!!

    プロローグ
    第1章 絢爛たる美神たち

    山本富士子
    若尾文子
    姿美千子 藤由紀子 叶順子 渚まゆみ 藤村志保 毛利郁子 高田美和 安田道代 江波杏子 若松和子 紺野ユカ 浅丘ルリ子 中村玉緒 坪内ミキ子 他

    第2章 豪傑と色男

    市川雷蔵 
    勝新太郎
    田宮次郎
    北原義郎 船越英二 川崎敬三 高松英郎 本郷功次郎 
    特撮ガメラ 大魔神

    第3章
    永田ラッパと宣伝部

    第4章
    挽歌
    渥美マリ 関根恵子 松坂慶子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 賢(ナカジマ マサル)
    昭和6年、台湾の台北に生まれ、終戦で引き揚げる。昭和29年、大映に入社、大映九州支社宣伝課に配属される。昭和33年に宣伝係長、昭和40年には宣伝課長に。昭和45年、ダイニチ映配に出向。昭和46年の大映倒産後は、およそ1年にわたって残務整理に携わる。以後、映画界から離れ、玩具会社、建設会社勤務などを経て、現在は(株)アップ・ツー・コーポレーション取締役
  • 著者について

    中島 賢 (ナカジマ マサル)
    昭和6年4月1日、台湾台北市で出生。昭和29年に大映九州支社宣伝課に赴任。 昭和33年に宣伝課係長、昭和40年に宣伝課長、宣伝惹句や宣伝プランの作成、作成宣伝費の配分、マスコミ対策などの業務を推進。会社倒産により大映最後の宣伝課長となる。

スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中島 賢(著)
発行年月日:2015/06/18
ISBN-10:4062195429
ISBN-13:9784062195423
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 スタアのいた季節―わが青春の大映回顧録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!