症状対応ベスト・プラクティス―デキる医療者になるための [単行本]

販売休止中です

    • 症状対応ベスト・プラクティス―デキる医療者になるための [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002379463

症状対応ベスト・プラクティス―デキる医療者になるための [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2015/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

症状対応ベスト・プラクティス―デキる医療者になるための の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「胸が苦しいんです…」「昨日から頭が痛くて」…これだけ押さえておけば大丈夫!マンガ、模擬カンファレンスで“超”わかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 症状対応の基本的な考えかた(なぜ症候群診断?
    症候診断は病名診断ではない
    症候診断の進めかた)
    第2章 症状対応のスキルをみがく(頭痛
    発熱
    めまい
    胸痛
    腹痛
    動悸)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前野 哲博(マエノ テツヒロ)
    筑波大学附属病院総合診療科教授。1991年筑波大学卒、同年河北総合病院内科研修医。1994年より筑波大学総合医コースレジデント。1997年川崎医科大学総合診療部。1998年筑波メディカルセンター病院総合診療科を経て、2000年より附属病院勤務。日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医・指導医、日本プライマリ・ケア連合学会副理事長
  • 出版社からのコメント

    臨床現場での適切な決断のための「症状対応」の極意を,プライマリ・ケアの第一人者,前野哲博先生がわかりやすく解説.
  • 内容紹介

    目の前の患者にまず何を聞き,どんな対応をとるべきか.適切な決断のための「症状対応」の極意を,プライマリ・ケアの第一人者,前野哲博先生がわかりやすく解説.医療現場で,明日から使える考え方が身につきます.

症状対応ベスト・プラクティス―デキる医療者になるための の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研メディカル秀潤社
著者名:前野 哲博(著)
発行年月日:2015/06/25
ISBN-10:4780909074
ISBN-13:9784780909074
判型:A5
発売社名:学研マーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
横:15cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 症状対応ベスト・プラクティス―デキる医療者になるための [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!