藤沢周平が描いた幕末維新 [単行本]
    • 藤沢周平が描いた幕末維新 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002379634

藤沢周平が描いた幕末維新 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2015/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤沢周平が描いた幕末維新 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序に代えて―山田洋次の時代劇三部作
    “庶民のリズム”に崩壊の予兆―『一茶』
    しあわせを明日に夢見て―『海鳴り』
    幕命を撤回させた農民パワー―『義民が駆ける』
    武家支配のきしみ、庶民のくらし―『よろずや平四郎活人剣』
    稀代の策士か、早すぎた志士か―清河八郎『回天の門』
    主従のつながり、その重さ―『雲奔る小説・雲井龍雄』
    歴史の非情―「十四人目の男」と「丁卯の大獄」
    心ばえとつつしみと―四人の女性たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新船 海三郎(シンフネ カイサブロウ)
    1947年北海道留萌郡小平町生まれ、大阪で少青年期を過ごす。新聞記者などを経て評論活動に。日本文芸家協会、日本民主主義文学会会員
  • 出版社からのコメント

    巨大都市江戸が生んだ一茶の貧乏句。領地替えの幕命をひっくり返した百姓。平四郎がつぶやいてまもなく時代は転換した。
  • 内容紹介

    巨大都市江戸が生んだ一茶の貧乏句
    領地替えの幕命をひっくり返した庄内の百姓
    武家だけであがめられる時代が去りつつある……
    平四郎がつぶやいてまもなく、時代は転換した
    歴史は存外、動くものであるらしい
  • 著者について

    新船 海三郎 (シンフネ カイサブロウ)
    新船 海三郎
    1947年北海道留萌郡小平町生まれ、大阪で少青年期を過ごす。新聞記者などを経て評論活動に。日本文芸家協会、日本民主主義文学会会員。

藤沢周平が描いた幕末維新 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:新船 海三郎(著)
発行年月日:2015/07/04
ISBN-10:4780712327
ISBN-13:9784780712322
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 藤沢周平が描いた幕末維新 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!