萌え家電―家電が家族になる日(ディスカヴァー携書) [新書]
    • 萌え家電―家電が家族になる日(ディスカヴァー携書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002380074

萌え家電―家電が家族になる日(ディスカヴァー携書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2015/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

萌え家電―家電が家族になる日(ディスカヴァー携書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家電に「スペック」ばかりを求める時代は、終わりつつある―!?これからは、もっとインターフェース(人との接点)を高めた家電、すなわち、ご主人様のためにけなげに働く「可愛い」「やさしい」「いつも側にいてわかってくれる」―「萌え家電」が、暮らしを変えていくだろう。その背景には、日本の擬人化文化、住宅のスマート化、激変しつつある人とAI(人工知能)の付き合い方など、多種多様な要素が関係しあっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 しくじったっていい。可愛ければ(トラブルが可愛い
    着せ替える
    ロボット掃除機の多様な進化 ほか)
    第2章 機械に対する意識の変革(ロボットは可愛いという概念
    ロボットの老いと死
    モノに宿り魂 ほか)
    第3章 歩み寄る企業とユーザー(「Siriたん」と戯れる
    Siri,HomeKitとAppleの野望
    ユーザーの力 ほか)
    第4章 人は擬人化を求めている―これからの家電(人間は無意識にモノを擬人化している
    コンピュータに「人間」を見てしまう
    「生物」を感じる仕組み ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大和田 茂(オオワダ シゲル)
    学生時代はコンピュータグラフィクスの研究を行う。2005年より株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所に勤務。2011年に「萌家電」を発表してからは家電ネットワークに専念。さまざまな家電アプリケーションの開発を手がける一方、一般ユーザーの家電関連開発コミュニティの支援や体験会なども積極的に行っている。博士(情報理工学)

萌え家電―家電が家族になる日(ディスカヴァー携書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:大和田 茂(著)
発行年月日:2015/06/25
ISBN-10:4799316877
ISBN-13:9784799316870
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:199ページ
縦:18cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 萌え家電―家電が家族になる日(ディスカヴァー携書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!