修験道 魔と呪いの系譜(ILLUSTRATED日本学〈2〉) [単行本]
    • 修験道 魔と呪いの系譜(ILLUSTRATED日本学〈2〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002380169

修験道 魔と呪いの系譜(ILLUSTRATED日本学〈2〉) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ロングセラーズ
販売開始日: 2015/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

修験道 魔と呪いの系譜(ILLUSTRATED日本学〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    異界を疾駆するのは、カミか、モノノケか。竜、鬼、天狗、怨霊、安倍晴明、空海など山岳異界のキーワードを読み解きつつ、死と再生、霊異と神秘を描くマンダラ絵巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 山の過去帳(吹奏される霊性;失踪する仏壇;ケガれる人体 ほか)
    第2章 異界の住人たち(鬼の足跡;天狗の団扇;狐の提灯 ほか)
    第3章 妖かしの大先達(祖の祖;祖の一 役行者;祖の二 陽勝 ほか)
    第4章 験者の文化コード(開山が意味するもの;霞が意味するもの;温泉が意味するもの ほか)
    第5章 怨みの唐揚(生霊症候群;陰陽血花式;密教大秘劇 ほか)
    第6章 謎としての密教(なぜ性を避けるのか;なぜ雨を降らせるのか;なぜ物質は私語するのか ほか)
    第7章 マンダラの気圧配置(金剛界・濃霧;胎蔵界・猛暑)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    滝沢 解(タキザワ カイ)
    1933年東京生まれ。上州禅寺に育つ。早稲田大学卒。劇作家。劇画原作家。自称「東京優婆塞」。信州信濃にて「追分小劇場」主宰。2003年没

    長島 典子(ナガシマ ノリコ)
    1959年生まれ。彫刻家。女子美術短期大学卒。安宅賞受賞。国画会彫刻部所属。奨励賞受賞。銀座画廊にて二人展。北海道シェイクスピアクラブ・レリーフ制作。CM、カードデザイン、装丁、イラストなど多彩な活動を展開している

修験道 魔と呪いの系譜(ILLUSTRATED日本学〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ロングセラーズ
著者名:滝沢 解(著)/長島 典子(画)
発行年月日:2015/07/01
ISBN-10:484542360X
ISBN-13:9784845423606
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:236ページ
縦:21cm
他のロングセラーズの書籍を探す

    ロングセラーズ 修験道 魔と呪いの系譜(ILLUSTRATED日本学〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!