回顧 入江泰吉の仕事 [単行本]
    • 回顧 入江泰吉の仕事 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002380189

回顧 入江泰吉の仕事 [単行本]

  • 5.0
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

回顧 入江泰吉の仕事 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    未発表作品から代表作まで367点収録。大阪時代の「文楽」から「入江調」と親しまれた風景作品まで、奈良大和路に半生を捧げた写真家・入江泰吉の写真人生を辿る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 写真家への歩み「文楽」(一九四〇年代~)
    第2章 新たな道を求めて(一九四五年~)
    第3章 古都の暮らし、人(一九五〇年代~)
    第4章 奈良大和路の写真家として(一九五〇年代後半~)
    第5章 新たな大和路を求めて(一九七〇年~)
    第6章 十二人目の練行衆(一九四六~一九八〇年頃)
    第7章 花は美の究極である(一九八〇年頃~一九九一年)
    第8章 大和路に魅せられて(一九七五年頃~一九九一年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    入江 泰吉(イリエ タイキチ)
    1905(明治38)年、奈良県奈良市に生まれる。1931(昭和6)年、大阪に写真店「光藝社」を開く。1940(昭和15)年、世界移動写真展で「春の文楽」が一等賞を受賞、文楽の写真家として活躍。1945(昭和20)年3月、大阪大空襲で自宅と店舗を焼失、奈良へ引き揚げる。同年11月17日、疎開先から戻る東大寺法華堂四天王像を目撃、アメリカに接収されるとの噂を聞き、写真に記録することを決意。以来、奈良大和路の仏像、風景、伝統行事の撮影に専念。1992(平成4)年1月16日、86歳で逝去。第24回菊池寛賞受賞、勲四等瑞宝章綬章、第19回仏教伝道文化賞受賞他
  • 出版社からのコメント

    写真家・入江泰吉の仕事の全貌が一冊の写真集に。
  • 内容紹介

    戦前の文楽を写したモノクロ写真に始まり、戦後に取り組んだ奈良大和路の風景や、伝統行事の数々、また京都の庭園や万葉の花など、入江泰吉の代表作を収録。
    初期から晩年にいたるまでの作品を俯瞰し、あらためて、昭和を生きた写真家・入江泰吉の魅力に迫る一冊。

回顧 入江泰吉の仕事 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:入江泰吉記念奈良市写真美術館 ※出版地:奈良
著者名:入江 泰吉(写真)/入江泰吉記念奈良市写真美術館(編)
発行年月日:2015/11/19
ISBN-10:4838105398
ISBN-13:9784838105397
判型:A5
発売社名:光村推古書院 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:22cm
その他:本文:日英両文
他のその他の書籍を探す

    その他 回顧 入江泰吉の仕事 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!