リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ<1>) [単行本]

販売休止中です

    • リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ<1>) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002380238

リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ<1>) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:健康医療評価研究機構
販売開始日: 2015/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ<1>) の 商品概要

  • 目次

    監修者序文にかえて
    臨床研究デザイン 7つのステップ… ………………………………  1
    はじめに ……………………………………………………………  6
    第3版のはじめに …………………………………………………  9

    第1章:リサーチ・クエスチョンとは?… ……………………… 11
    臨床研究7つのご法度 ………………………………………… 12
    従来の抄録スタイル …………………………………………… 18
    構造化抄録の提唱 ……………………………………………… 20
    リサーチ・クエスチョンとは何か? ………………………… 25
    臨床研究で取り上げるリサーチ・クエスチョンの種類… ……… 29
    第1 章のまとめ… ………………………………………………… 34

    第2章:クリニカル・クエスチョンの見つけ方… ……………… 35
    対談:クリニカル・クエスチョンの作り方 ………………… 36
    クリニカル・クエスチョンを見つけ,整理する 実践ガイド …… 49

    第3章:よいリサーチ・クエスチョンとは?… ………………… 61
    よいリサーチ・クエスチョンの要件… …………………………… 62
    Novel:新しい/ Interesting:興味深い… …………………… 65
    Ethical:倫理性… ………………………………………………… 68
    Measurable:測定可能性/ Modifiable:改善可能性… …… 71
    Feasible:実施可能性 ………………………………………… 74
    Relevant:切実さ… ……………………………………………… 77
    Structured:構造化された/ Specific:具体性 … ………… 80
    例題:このリサーチ・クエスチョンはどこがよくない?… …… 83
    第3章のまとめ ………………………………………………… 86

    第4章:リサーチ・クエスチョンの構造化… …………………… 87
    リサーチ・クエスチョンの構造:PECO またはPICO ……… 88
    PECO とPICO の場合分け… …………………………………… 91
    リサーチ・クエスチョンの構造化はなぜ重要か …………… 93
    Patients:対象 ………………………………………………… 96
    Exposure / Intervention:説明変数… ………………………100
    Comparison:比較群 ……………………………………………103
    交絡要因は調整変数に …………………………………………106
    Outcomes:アウトカム… ………………………………………109
    例題:PECO に構造化してみよう… ……………………………112
    第4章のまとめ …………………………………………………117

    第5章:リサーチ・クエスチョンを作ってみよう… ……………119
    リサーチ・クエスチョンを作ってみよう ……………………120
    例題 ………………………………………………………………121
    リサーチ・クエスチョン1 ……………………………………125
    リサーチ・クエスチョン2 ……………………………………130
    究極のリサーチ・クエスチョン …………………………………133

    付録:臨床研究デザインに関する学習情報源 …………………135
    QMentor を用いた実践演習 ………………………………………141
  • 出版社からのコメント

    初版から7年の歳月を経て第3版が刊行されることになりました!
    本書が多くの皆さんのお役に立てることを願っております。
  • 内容紹介

    臨床研究を行う上での大切な第一歩である「研究の骨組みづくり」について解説した『リサーチ・クエスチョンの作り方』。
    2008年の初版刊行以来多くの方々にお読みいただき、「読みやすい」「エッセンスが凝縮されている」と大変好評いただいております。
    このたび、初版から7年の歳月を経て第3版が刊行されることになりました!
    新たな収録は、質的研究のエキスパートの先生方によるフリートーク「クリニカル・クエスチョンの作り方」や、「クリニカル・クエスチョンを見つけ、整理する実践ガイド」などです。
    本書がさらに多くの皆さんのお役に立てることを願っております。
  • 著者について

    福原俊一 (フクハラシュンイチ)
    京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 医療疫学分野 教授  福島県立大学 副学長  米国内科専門医、米国内科学会上級会員 (FACP)   北海道生まれ北海道育ち。1979年北海道大学医学部医学科卒業、1979年横須賀米海軍病院インターン、1980年カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部内科レジデント、1983年国立病院東京医療センター循環器科・総合診療科、1990年ハーバード医科大学臨床疫学部門客員研究員、1992年東京大学医学部講師、2000年京都大学大学院医学研究科医療疫学教授、2000年から2002年東京大学教授弊任、2012年より福島県立医科大学副学長を兼務。国際QOL学会理事、米国内科学会日本支部理事、日本プライマリ・ケア連合学会理事、等を歴任

リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ<1>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:健康医療評価研究機構
著者名:福原 俊一(著)
発行年月日:2015/07
ISBN-10:4903803244
ISBN-13:9784903803241
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:146ページ
他の健康医療評価研究機構の書籍を探す

    健康医療評価研究機構 リサーチ・クエスチョンの作り方 第3版 (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキストシリーズ<1>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!