発達障害児へのライフスキルトレーニング:LST―学校・家庭・医療機関でできる練習法 [単行本]
    • 発達障害児へのライフスキルトレーニング:LST―学校・家庭・医療機関でできる練習法 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002380394

発達障害児へのライフスキルトレーニング:LST―学校・家庭・医療機関でできる練習法 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高電社
販売開始日: 2015/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害児へのライフスキルトレーニング:LST―学校・家庭・医療機関でできる練習法 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ライフスキルトレーニングとは
    第2章 ライフスキルトレーニングの基本技術
    第3章 ライフスキルトレーニング:行動編
    第4章 ライフスキルトレーニング:コミュニケーション編
    第5章 発達障害とは
    第6章 二次障害およびその周辺
    第7章 子どもを支えるということ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平岩 幹男(ヒライワ ミキオ)
    医学博士。1951年戸畑市(現北九州市)生まれ。1976年東京大学医学部卒業後、三井記念病院小児科、1978年帝京大学医学部小児科、1992年戸田市立医療保健センターに勤める。2001年に母子保健奨励賞、毎日新聞社賞受賞。2007年に同職を退職し、Rabbit Developmental Researchを開設。日本小児科学会監事、国立研究開発法人国立成育医療研究センター理事などを歴任。現在は日本小児保健協会常任理事、埼玉小児保健協会会長、東京大学医学部小児科非常勤講師、なかじまクリニック発達外来など
  • 出版社からのコメント

    「困った」を「うまくいった」に変える!
  • 内容紹介

    発達障害を抱える子どもにとって、現時点で抱えている課題や困難に
    その時々対応することはもちろん必要ですが、今だけではなく、
    20歳になったときの「生活の質」をどのように確保するかという視点がとても重要です。
    ライフスキルとは、社会生活を送っていくうえで必要なさまざまな技術です。 コミュニケーションスキルやソーシャルスキルを含んだスキルともいえます。
    その場かぎりでない基本的な対応と、どこでも・だれでもできる再現性のあるトレーニング法を、イラストや図を交えてわかりやすく紹介!
  • 著者について

    平岩幹男 (ヒライワミキオ)
    1951年戸畑市(現北九州市)生まれ。1976年東京大学医学部卒業後、三井記念病院小児科、帝京大学医学部小児科、戸田市立医療保健センターに勤める。退職後、Rabbit Developmental Researchを開設。日本小児科学会監事などを歴任。現在は日本小児保健協会常任理事、埼玉小児保健協会会長、なかじまクリニック発達外来などに所属。著書に『乳幼児健診ハンドブック』(診断と治療社)、『あきらめないで! 自閉症 幼児編』(講談社)、『幼稚園・保育園での発達障害の考え方と対応──役に立つ実践編』(少年写真新聞社)、『自閉症スペクトラム障害──療育と対応を考える』(岩波書店、2012)など多数。

発達障害児へのライフスキルトレーニング:LST―学校・家庭・医療機関でできる練習法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:平岩 幹男(著)
発行年月日:2015/07/15
ISBN-10:4772612459
ISBN-13:9784772612456
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の高電社の書籍を探す

    高電社 発達障害児へのライフスキルトレーニング:LST―学校・家庭・医療機関でできる練習法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!