ヒトかサルかと問われても―“歩く文化人類学者"半生記 [単行本]

販売を終了しました

    • ヒトかサルかと問われても―“歩く文化人類学者"半生記 [単行本]

100000009002381927

ヒトかサルかと問われても―“歩く文化人類学者"半生記 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,728(税込)
出版社:読売新聞社
販売開始日: 1998/11/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ヒトかサルかと問われても―“歩く文化人類学者"半生記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “明快な妄想”“馬鹿げた努力”という言葉を創り、それを好む。勝手なことをしてきているので、はっきりとした夢を持つこと、他人の何倍もの努力をすることが必要なのである。努力というのは面白い。努力して何かが完成するという保証など何もない。物事は頑張れば出来るなどということではないからである。ただ、目標に向かって絶え間なく進む。そこに楽しみが見出せる。無手勝流、超俗の文化人類学者半生記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    どこから来てどこへ行くのやら
    焼け野原に鐘が鳴る
    野良猫になった少年
    小さな出会い、大きな出会い
    猫少年、オリンピックをめざす
    驚異の“二重時間割”編み出す
    芸術論は新宿飲み屋街で
    シュールレアリスムの女たち
    たくましき夜の芸術家
    アフリカ大陸縦断隊結成される〔ほか〕

ヒトかサルかと問われても―“歩く文化人類学者"半生記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:読売新聞社
著者名:西江 雅之(著)
発行年月日:1998/12/15
ISBN-10:4643981156
ISBN-13:9784643981155
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:230ページ
縦:20cm
他の読売新聞社の書籍を探す

    読売新聞社 ヒトかサルかと問われても―“歩く文化人類学者"半生記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!