基本からわかるディジタル回路講義ノート(基本からわかる講義ノートシリーズ) [単行本]
    • 基本からわかるディジタル回路講義ノート(基本からわかる講義ノートシリーズ) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002382581

基本からわかるディジタル回路講義ノート(基本からわかる講義ノートシリーズ) [単行本]

渡部 英二(監修)安藤 吉伸(共著)井口 幸洋(共著)竜田 藤男(共著)平栗 健二(共著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2015/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基本からわかるディジタル回路講義ノート(基本からわかる講義ノートシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    1章 ディジタル回路とは
    2章 集合と論理
    3章 論理関数
    4章 組合せ論理回路
    5章 順序回路の基礎
    6章 順序回路の設計法

    練習問題解答&解説
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 英二(ワタナベ エイジ)
    1958年、愛媛県生まれ。1986年、東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程電子物理工学専攻修了。同年、同大学大学院総合理工学研究科物理情報工学専攻助手。1991年、芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科講師。2000年より同教授。現在の所属名称は芝浦工業大学システム理工学部電子情報システム学科。大学院時代より一貫して信号処理と回路理論の分野で研究に従事している。特にディジタルフィルタの構成と実装に興味を持っている。工学博士

    安藤 吉伸(アンドウ ヨシノブ)
    1966年、東京都生まれ。1999年、筑波大学大学院電子情報工学専攻博士課程修了。現在、芝浦工業大学電気工学科教授。ロボット製作を通じた工学介育、自律移動ロボットのセンサシステム、ナビゲーションの研究に従事。博士(工学)。所属学会:電気学会、日本機械学会、日本ロボット学会、IEEE

    井口 幸洋(イグチ ユキヒロ)
    1960年、東京都生まれ。1982年、明治大学工学部卒業。1987年、明治大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了。同年10月、明治大学工学部専任助手。その後、専任講師、助教授を経て2008年同大理工学部情報科学科教授。論理設計、多値論理、組込みシステムの研究に従事している。工学博士。所属学会:電子情報通信学会、IEEE

    竜田 藤男(タツタ フジオ)
    1959年、徳島県生まれ。1982年、東京電機大学工学部二部卒業。同年、同大学工学部電気工学科助手。1990年、同大学工学部講師。2002年、同大学工学部(現、未来科学部)情報メディア学科講師。風力発電システムの研究等に従事している。所属学会:電気学会、日本磁気学会

    平栗 健二(ヒラクリ ケンジ)
    1962年、東京都生まれ。1984年東京電機大学工学部卒業。1990年東京電機大学大学院工学研究科博士課程修了。同年、東京電機大学理工学部助手、その後、ウィーン工科大学客員教授、東京電機大学理工学部助教授を経て2004年、教授、2007年より工学部教授。電子材料の研究、電子デバイスの開発に従事している。工学博士。所属学会:電気学会、応用物理学会、IEEE等
  • 出版社からのコメント

    集合の概念、論理関数、組合せ論理回路、順序回路など、ディジタル回路の基本事項について、やさしく解説した教科書・参考書。
  • 内容紹介

    「ディジタル回路」の要点をしっかり学べる講義ノート!
     本書は、集合の概念・論理関数・組合せ論理回路・順序回路など、必ず学ばなければならないディジタル回路の基本事項について、やさしくていねいに解説した教科書・参考書です。実際の論理設計に役立つようにポイントを絞った内容とし、HDL設計の導入までを記載しました。

     実際の講義であれば先生が適宜示す補足やポイントを“付せん”や“吹き出し”あるいは脚注を用いて随所に配してあるので、教科書としても、講義の予習・復習あるいは独習用の参考書としても最適な一冊です。

基本からわかるディジタル回路講義ノート(基本からわかる講義ノートシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:渡部 英二(監修)/安藤 吉伸(共著)/井口 幸洋(共著)/竜田 藤男(共著)/平栗 健二(共著)
発行年月日:2015/06/10
ISBN-10:4274217264
ISBN-13:9784274217265
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:21cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 基本からわかるディジタル回路講義ノート(基本からわかる講義ノートシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!