盆行事と葬送墓制(歴博フォーラム) [単行本]
    • 盆行事と葬送墓制(歴博フォーラム) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002382630

盆行事と葬送墓制(歴博フォーラム) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2015/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

盆行事と葬送墓制(歴博フォーラム) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    盆行事には、墓地で飲食する地域や死穢の場所として墓参しない地域など、各地で違いがある。また近年、土葬は姿を消した。こうした差異や変化を柳田國男が提唱した比較研究法により分析。伝統の変容の意味を問い直す。
  • 目次

    民俗研究映像「盆行事とその地域差」―盆行事の民俗史/火葬化の現在史…関沢まゆみ/葬儀は誰がするのか、してきたのか?―血縁・地縁・無縁の三波展開…新谷尚紀/祖霊とみたまの歴史と民俗…大本敬久/葬送と衛生観念―山形県内の事例を参考にみる移り変り…小田島建己/自動車社会化と沖縄の祖先祭祀…武井基晃/列島の民俗文化と比較研究…小川直之/討論(盆行事の起源/盆行事と共同飲食/死と穢れ―二種類のケガレ/火葬の普及と洗骨の終焉―沖縄県・鹿児島県与論島/遺骸葬から遺骨葬へ/村ごとの葬儀マニュアルの解体、家族葬の普及/葬儀の商品化時代と多様な選択肢)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関沢 まゆみ(セキザワ マユミ)
    国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授
  • 出版社からのコメント

    墓地で飲食する、庭先に盆棚をつくる、墓参りをしない、土葬がなくなる…。先祖の霊を祀る「お盆」と「葬送」の地域差と現在に迫る!
  • 著者について

    関沢 まゆみ (セキザワ マユミ)
    1964年栃木県に生まれる。1988年筑波大学大学院修士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授、博士(文学、筑波大学) ※2013年8月現在【主な編著書】宮座と墓制の歴史民俗(吉川弘文館、2005年)、現代「女の一生」(NHK出版、2008年)、民俗小事典 死と葬送(共編、吉川弘文館、2005年)

盆行事と葬送墓制(歴博フォーラム) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:関沢 まゆみ(編)/国立歴史民俗博物館(編)
発行年月日:2015/07/20
ISBN-10:4642082786
ISBN-13:9784642082785
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 盆行事と葬送墓制(歴博フォーラム) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!