近衛文麿 清談録 新版 [単行本]
    • 近衛文麿 清談録 新版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002383438

近衛文麿 清談録 新版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2015/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近衛文麿 清談録 新版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一篇「身辺瑣談」 西園寺公のこと/印象に残る人々/国家と人物/エドワード・グレーの風格
    第二篇「渡米二月記」 ワシントン印象記/ニユーヨーク感想/在米邦人と語る/米国より帰りて
    第三篇「欧洲大戦平和会議の紀行」 媾和会議所感/媾和条約調印式を見る/ラインの旅
    第四篇「貴族院論」 我国貴族院の採るべき態度/英国両院争闘史の一コマ
    第五篇「国際平和の新基調」 英米本位の平和主義を排す/世界の現状を改造せよ/国際平和の根本問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近衛 文麿(コノエ フミマロ)
    1891(明治24)年10月12日~1945(昭和20)年12月16日。五摂家である近衛家の第三十代当主。父、篤麿の病没後、公爵を襲爵。貴族院議員となり、貴族院議長をはじめ三次にわたる内閣総理大臣など、戦前期の政界で様々な要職を歴任する。第一次内閣期には、盧溝橋事件を契機とする日中戦争が起こり、戦時体制への移行を進める国家総動員法を施行した。第二、三次内閣では大政翼賛会を創設し、新体制運動を進めると共に、大東亜共栄圏の建設を掲げて日独伊三国軍事同盟や日ソ中立条約を締結するなどした
  • 内容紹介

    小社から昭和11年に刊行された近衛文麿の青年期の論文/エッセー集を新仮名遣いで完全復刊。政治指導者として早くから将来を嘱望された青年貴族は、第一次大戦後の世界秩序を定めたパリ講和会議で何を見、何を感じたのか。

近衛文麿 清談録 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:近衛 文麿(著)
発行年月日:2015/07/20
ISBN-10:4805110651
ISBN-13:9784805110652
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:20cm
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 近衛文麿 清談録 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!